• 背景色 
  • 文字サイズ 

郵便局の住民サービスの確保に関する意見書(平成18年6月定例会)

 

郵便局の住民サービスの確保に関する意見書

上記の議案を別紙のとおり会議規則第14条の規定により提出します。

平成18年6月28日

提出者

 中村芳福間賢造

 園山多久和忠雄

 矢野洲浜繁達

 宮隅手銭長光

 成相安浅野俊雄

 細田重佐々木雄三

 田中健倉井毅

 福田正森山健一

 田原正内田敬

 原成五百川純寿

 上代義渡辺恵夫

 岡本昭野津浩美

 三島島田三郎

 石倉俊藤山勉

 絲原徳石橋富二雄

 小沢秀大屋俊弘

 川上昌田中八洲男

 井田徳和田章一郎

 尾村利成


(別紙)
郵便局の住民サービスの確保に関する意見書

 郵便局は、地域における情報発信、物流、金融の拠点であるとともに、地域コミュニティーの中心であり、住民生活の向上と地域社会の発展に大きく寄与している。

 国は、郵政民営化を行うに当たって「郵便局のネットワークを維持し、国民の利便に支障が生じないようにする」と説明しており、この考えは日本郵政公社においても重く受け止められるべきである。

 しかし、この度、全国4,696の集配郵便局のうち1,048局について、来年10月の郵政民営化までに、集配業務及び貯金・保険の集金業務を地域の中核となる郵便局に集約する方針が出された。

 当県においては、集配局104局の内29局が無集配局となり、郵便物の遅配や時間外窓口の廃止によるサービス低下が懸念される。特に離島や過疎・中山間地域においては、地域の郵便局が果たしてきた公共的な役割も担えなくなる恐れがあり、地域住民に大きな不安が広がっている。

 よって、日本郵政公社におかれては、これまで郵便局が果たしてきた公共的・社会的役割の重要性を十分認識され、民営化に当たっても利益の追求を優先することなく、既存の住民サービスの提供を継続されるよう強く要望する。

以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

平成18年7

島根県議会

 

(提出先)
日本郵政公社総裁

 

 

 


お問い合わせ先

島根県議会

住所 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
TEL 0852-22-5356
FAX 0852-22-5273
メール  kengikai@pref.shimane.lg.jp