こっころ通信第236号(令和5年5月9日)
【もくじ】
- こっころ協賛店からのお知らせ(新規・特典変更・中止など)
- 子育て世帯のみなさまへ
- こっころ協賛店、各店舗等のみなさまへ
- 子育て支援センターなどの行事予定(5月)
- その他
新緑が美しく、過ごしやすい気候になりました。
年度の変わり目、まだまだ時間に追われる日々ですが
時間をみつけて、外に出かけて気分転換しませんか。
こっころ協賛店からのお知らせ
~「しまね子育て応援パスポート」をご提示いただくとサービス特典が受けられます~
☆新規のお知らせ
・車に関する総合自動車サービス「モビフル」(大阪市)
【サービス特典:カーケア用品ECサイト「モビフルEC」で使える、20%OFFクーポンをプレゼント。(ECサイトURL:https://shop.mobi-ful.jp/collections/all、クーポンコード:urokotori-coupon20)】
・佐白温泉長者の湯(奥出雲町)
【サービス特典:入浴ポイントカードに2ポイント進呈(通常1ポイント)】
・美容カイロエステサロンラカ(松江市)
【サービス特典:初回施術料10%OFF、2回目以降5%OFF※カード提示で】
・(株)福場塗装(出雲市)
【サービス特典:ご成約時合計金額より5%OFF】
・ドラッグストアウェルネス川津北店(松江市)
【サービス特典:500円(税別)以上のお買い物の場合レジにて50円引き(1日1回のみ)※タバコ・精肉青果・指定ごみ袋等一部商品は対象外。】
・(有)細木森之助商店ENEOS木次国道給油所(雲南市)
【サービス特典:○給油単価5円引き!○オイル交換時全合成オイルを特別価格にて!○随時その他割引も実施!※こっころカード提示】
・松陰塾松江玉湯校(松江市)
【サービス特典:入塾金5,500円引き(兄弟姉妹2人目以降は2,750円引き)
・サンドラッグ揖屋店(松江市)
【サービス特典:1,000円(税込)以上購入でサンドラッグポイント50ポイント進呈※こっころカード、サンドラッグポイントカード両方を提示】
・Shanti(シャンティ)(松江市)
【サービス特典:初回施術代金合計から500円OFF】
☆特典変更のお知らせ
・GRACIAエステティックサロン【初回ご来店の方全員に化粧品サンプルプレゼント】
・山陰クボタ水道用材(株)環境事業部【★ボトルについているシールを10枚集めると1本サービス(専用台紙あり)※ウォーターサーバーをご利用のお客様、★新規契約時ボトル3本(1本12L)+サーバーレンタル料2年間無料】
☆中止のお知らせ
・いこいの村しまね【契約会社の変更による中止】
◎上記のお知らせは、令和5年4月1日~令和5年4月30日に書類が提出された店舗になりますので、実際の登録・変更・中止日とは異なります。
☆下記のページで協賛店検索をして、ご確認ください。
【こっころ協賛店検索ページはこちらです】
https://matsue.mypl.net/shimane_kosodateouen/coccolo/(外部サイト)
子育て世帯のみなさまへ
☆「こっころ隊」・「こっころ講師」をご存じですか?
島根県では、子育て支援の技術を有し、県内で活動している実践者を子育て応援講師「こっころ講師」として登録し、県内の子育てを支援する民間団体を「こっころ隊」として登録し、「こっころ講師」を「こっころ隊」へ派遣し、技術支援や情報交換を行っています。なお、こっころ講師派遣事業については申込み多数の場合ご希望に添えないこともあります。
詳しくは下記のURLからホームページをご覧ください。
https://www.pref.shimane.lg.jp/education/syoushika/kosodate/coccolotai/coccolotai.html
☆令和3年4月1日から、しまね子育て応援パスポート「こっころ」にアプリが追加され、スマートフォン等の携帯端末で表示できるようになりました。
♪アプリが加わって変わったこと♪
1.これまでは、子育て世帯に1枚のカードを交付していましたが、アプリになったことで現行のプラスチックカードに加えスマホ2台に
登録ができ、1家庭合計3枚のカードを持つことができます。パスポートのご利用は、交付を受けた方の2親等内のご親族様です。
2.島根県やお住まいの市町村の子育て情報がアプリ内で見ることができます。
3.アプリから簡単にこっころ協賛店・赤ちゃんほっとルームを探したりお店の情報を見ることができます。
詳しくは下記のURLからホームページをご覧ください。
https://www.pref.shimane.lg.jp/education/syoushika/syoushika/parntenv/coccolo/coccolodigital.html
☆こっころパスポート全国共通展開への切替はお済みですか?
平成28年4月より、こっころパスポートは全国の協賛店(全国の子育て応援パスポートの相互利用ができるお店)で利用出来るようになりました。
詳しくは下記のURLからホームページをご覧ください。
☆【赤ちゃんほっとルーム】ってご存じですか?~小さいお子様連れのお母さん、お父さんへ~
島根県では、授乳やおむつ替え等で使えるスペースがある施設等を【赤ちゃんほっとルーム】として登録し、乳幼児連れでも安心して外出できる
環境づくりを進めています。
”ピンクの背景に赤ちゃんのステッカー”がそのサイン!
下記URL:検索サイトで簡単に近くの【赤ちゃんほっとルーム】を調べることが出来るので、是非ご利用ください。
https://matsue.mypl.net/shimane_kosodateouen/akachan/(外部サイト)
☆しまね長寿・子育て安心住宅リフォーム助成事業を実施しています。
島根県では、既存住宅の性能向上を目的として「しまね長寿・子育て安心住宅リフォーム助成事業」を実施しています。
令和5年度は、4月5日(水)から募集受付開始しています。
詳しくは下記のURLからホームページをご覧ください。
https://www.pref.shimane.lg.jp/kenchikujuutaku/shienseido/shimane_tyojunosumai_reform_jyosei.html
こっころ協賛店・各店舗等のみなさまへ
☆こっころ協賛店の皆様~子ども・子育て支援課のHPに バナー広告 を掲載しませんか~
県の子育て支援策を積極的に応援していただいている企業等のバナー広告を、無料で子ども・子育て支援課ホームページ下の
「子育て応援企業PR欄」に掲載しています。
詳しくはこちら
☆こっころ協賛店・赤ちゃんほっとルーム登録施設を募集しています。
島根県では、子育て応援の多種多様なサービスを提供し、子育て家庭を社会全体で応援していきたいという気持ちをお持ちの
島根県内の店舗や事業所のご賛同のもと「こっころ協賛店」「赤ちゃんほっとルーム」の登録を進めています。
詳しくは下記をご覧下さい。
・こっころ協賛店はこちら
・赤ちゃんほっとルーム登録施設はこちら
子育て支援センターなどの行事予定
☆子育て支援センター行事予定はこちら
https://www.pref.shimane.lg.jp/education/syoushika/kosodate/tsushin/siennsennta-.html
☆いっしょに子育て研究所からのお知らせはこちら
【公式サイト】いっしょに子育て研究所(通称:こそけん)(coso-ken.co.jp)/(外部サイト)
☆NPO法人おやこ劇場松江センターからのお知らせはこちら
てごしてしまね(しまねの結婚妊娠・出産子育て総合ポータルサイト)
☆てごしてしまね(しまねの結婚妊娠・出産子育て総合ポータルサイト)はこちら
その他
リンクが表示されない場合などはホームページでご覧ください。
☆こっころ通信バックナンバー
https://www.pref.shimane.lg.jp/education/syoushika/kosodate/tsushin/
このメルマガへの返信では内容が確認できませんので、ご意見・お問い合わせは下記アドレスへお送りください。
■皆様からのご意見、ご感想などお待ちしております。
メールはこちらまで→shosi-taisaku@pref.shimane.lg.jp
お問い合わせ先
子ども・子育て支援課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎2階にあります。)
電話 0852-22-5793
0852-22-6475(こっころ関係)
FAX 0852-22-6124
kodomo@pref.shimane.lg.jp
shosi-taisaku@pref.shimane.lg.jp(こっころ関係)