• 背景色 
  • 文字サイズ 

6月10日のトピックス(酪農家と乳業メーカーの知事訪問)

酪農家と乳業メーカーの皆さんが来訪されました

【301会議室】

面談のようす

〔写真〕面談のようす

 

県産牛乳を手に記念撮影

〔写真〕県産牛乳を手に記念撮影

 

 国連食糧農業機関(FAO)が牛乳に対する関心を高めると同時に、酪農・乳業の仕事を多くの方に知ってもらうことを目的に6月1日を『世界牛乳の日』と提唱しており、日本でも一般社団法人Jミルクが6月1日を『牛乳の日』、6月を『牛乳月間』と定めています。

 この日、『牛乳月間』にあわせて、島根県酪農協議会と島根県乳業協会などの代表者6名が来訪され、県の酪農支援に対するお礼と、県内の乳業メーカー3社が連携して行う県産牛乳の消費拡大キャンペーンについて報告されました。

 知事は「牛乳は大切な栄養源であり、『牛乳月間』を通じて、県民の皆さんに県産牛乳の消費を呼びかけていくことが大切です」と述べました。

 



お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp