7月28日のトピックス(全国知事会議)
全国知事会議に出席しました
【奈良県】
〔写真〕発言をする知事
〔写真〕セッションのようす
7月28日、29日に奈良県で開催された全国知事会議に知事が出席しました。
会議の中で知事は「事業者の資金繰り支援について、条件変更時に追加で必要な保証料の支援や、事業者負担となっている借換え時の保証料取扱いの改善を求めたい。また、厳しい状況にある飲食業や関連業者支援のため、感染が収まった段階では力強い需要喚起策を実施していただきたい」と意見を述べました。
また、セッションにおいて、参加した他県の知事と「地方自治・地方政治」について議論を交わしました。
7月26日のトピックス(「全国豆類経営改善共励会」受賞報告)
「全国豆類経営改善共励会」受賞報告
【301会議室】
〔写真〕懇談のようす
〔写真〕大豆を手に取る知事
〔写真〕ふくどみの皆さんと
農事組合法人ふくどみ(出雲市)が「第50回全国豆類経営改善共励会」の大豆部門「集団の部」で農林水産大臣賞を受賞され、その報告のため知事を訪問されました。
全国豆類経営改善共励会は、特に豆類の生産・経営において、先進的で他の範となる豆類生産農家や生産集団を表彰するものです。
大豆を生産する際の作業方法や工夫について説明を受けた知事は「このたびの立派な成績は、皆さまの努力の成果だと思いました。県としても、皆さまと同じような取組が他でもできるよう、支援してまいります」と述べました。
7月25日のトピックス(「地域環境保全功労者環境大臣表彰」の伝達)
「地域環境保全功労者環境大臣表彰」の伝達式を行いました
【市町村振興センター大会議室】
〔写真〕伝達式のようす
〔写真〕懇談のようす
〔写真〕皆さんと
大田市立池田小学校が「令和4年度地域環境保全功労者環境大臣表彰」を受賞されました。今年度は新型コロナウイルスの影響で表彰式が行われなかったため、知事が表彰状を伝達しました。
池田小学校の皆さんは、三瓶山に生息する希少植物のヒロハノカワラサイコやユウスゲ等について、地元団体と共に環境学習を継続し、保全活動に取り組まれています。
知事は「長年にわたり地域の皆さんと共に取り組まれていることが分かりました。今後も三瓶の自然を守っていっていただきますようお願いします」と述べました。
イクボスの普及に向けたトークセッションに参加しました
【ホテル白鳥】
〔写真〕トークセッションのようす
「イクボス※」の普及に向けたトークセッションに知事が参加し、しまねイクボスネットワーク加入企業の代表者や、NPO法人ファザーリング・ジャパン安藤哲也代表理事とともに、「イクボス」を推進する必要性などについて意見交換を行いました。
知事は、「仕事と私生活の両方を充実させ、人生を豊かにできる職場環境づくりの取組が、企業における人材の確保と、働く社員の方の働きがいの向上につながると確信しています。各企業で、取組を進めてもらいたい」と述べました。
※「イクボス」・・・部下の仕事と私生活との両立を考え、そのキャリアと人生を応援しながら、期待される効果をあげ、自らも人生を楽しむことのできる上司(経営者、管理職など)
7月21日のトピックス(「中国地域ニュービジネス大賞」受賞者知事訪問
「中国地域ニュービジネス大賞」受賞者の知事訪問
【301会議室】
〔写真〕懇談のようす
〔写真〕皆さんと
「第30回中国地域ニュービジネス大賞」を受賞された株式会社まつえペイントの小田雅志代表取締役社長、小田貴志専務取締役と主催された中国地域ニュービジネス協議会島根支部の石碕修二(※「碕」は正しくは立さき)支部長が知事を訪問されました。
「中国地域ニュービジネス大賞」とは中国地域において独創的かつ市場性のあるニュービジネスを展開している企業を表彰するコンテストです。
株式会社まつえペイントは『省工数型塗材「アミコート」~塗装でできる働き方改革~』で大賞を受賞されました。
知事は「従来3回の塗装工法が1回になるのは人が足りない時に一番だと思います。よいものなので、多方面の人に知っていただけるといいですね」と述べました。
7月19日のトピックス(包括業務提携に関する協定締結式ほか)
包括業務提携に関する協定締結式が行われました
【テクノアークしまね特別会議室】
〔写真〕締結式のようす
〔写真〕挨拶のようす
〔写真〕皆さんと
株式会社ベルシステム24ホールディングスと、包括業務提携に関する協定を締結しました。
今後、協定に基づき「地域産業の振興・支援に関すること」「県産品の販路拡大に関すること」「障がい者支援に関すること」などの14の項目について、相互に連携・協力することで地域の活性化や県民サービスの向上を目指します。
知事は「全国に38の拠点を有し、デジタル技術や豊富な経営資源を持つ御社と提携することで、県が抱える諸課題の解決や地域経済の活性化につながると大いに期待しています」と述べました。
わが島根(まち)づくりマイスター称号授与式を行いました
【ホテル一畑】
〔写真〕挨拶のようす
〔写真〕授与式のようす
新くにびき学園としてはじめてとなる修了生32名の皆さんに、地域の支え手として貢献していただくことを期待し、「わが島根(まち)づくりマイスター」の称号を授与しました。
くにびき学園は、令和2年9月にカリキュラムを一新し、社会や地域の中でのさまざまなつながりや活動を通じた生きがいづくりと仲間づくりの場としてスタートしました。
知事は「地域の状況を知り、学んだ経験を地域課題の解決に生かしていただきたいです」と述べました。
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5771 【FAX】0852-22-6025 【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp