11月7日のトピックス(ねんりんピック島根県選手団ほか)
ねんりんピック島根県選手団に県旗を授与しました
【県庁301会議室】
〔写真〕県旗授与
〔写真〕みなさんと
「第32回全国健康福祉祭和歌山大会(ねんりんピック紀ノ国わかやま2019)」に派遣する島根県選手団に県旗を授与しました。
ねんりんピックは、60歳以上の方々を中心としたスポーツと文化活動の祭典で、卓球やテニス、サッカーなどのほか、囲碁、将棋、民謡といった種目もあるのが特徴。今大会には、島根県から22競技に122名が参加します。
江口博晴団長は「日頃培った選手団の力をあわせて、島根の高齢者の底力を十二分に発揮してきます」と決意を話されました。
しまねのみかんを使って商品開発をされた方々が訪問
【県庁301会議室】
〔写真〕懇談のようす
やすぎ観光みかん園と、有限会社本田商店、パティスリージーコワリのみなさんが島根のみかんを使った商品を開発され、その取り組みを知事へ報告されました。
開発された商品は、みかんを使った石けんや、そば、ケーキなど。みかんケーキ「ラ・クレモンティーヌ」を開発したパティスリージーコワリの古割さんは「みかんの味が生きるよう、加工しすぎないようにしました。他にもチョコレートなどお土産になりそうな商品の開発も考えています」と話されました。
知事は「島根にはいいものがたくさんあります。安来のみかんをこのようにさらに魅力的な商品にしていただき嬉しいです」と述べました。
〔写真〕開発商品「ラ・クレモンティーヌ」(みかんケーキ)を試食する知事
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5771 【FAX】0852-22-6025 【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp