6月22日のトピックス(竹島問題研究会最終報告書提出)
第3期竹島問題研究会「最終報告書」知事に提出
【県庁知事室】
〔写真〕知事に報告する様子
〔写真〕第3期竹島問題研究会の下條正男座長(中央)
第3期竹島問題研究会(座長下條正男拓殖大学国際学部教授、2012年10月発足、16人)が、約2年半にわたる活動成果をとりまとめた「最終報告書」を、知事に提出しました。
この報告書には、戦後における山陰の漁業者と竹島問題の関わりや、学校における竹島教育の現状、昭和初期における竹島漁業に関する関係者の証言等の記録など、竹島問題に関する客観的な研究を踏まえたレポートなどが盛り込まれています。
県としては、この報告書を、竹島問題に関する今後の調査研究や啓発活動に活用することとしています。
この報告書を受け取った知事は、「多くの成果が得られた。今後、日本と韓国の、両政府による話し合いが進んでいくことを期待する」と述べました。
6月15日のトピックス(海上輸送に関する協定締結)
災害時における海上輸送に関する協定を締結
【県庁知事室】
〔写真〕協定締結の様子
〔写真〕島根県水難救済会の岸宏会長
県と島根県水難救済会は、大規模地震等が発生した際の緊急輸送等に関する協定を締結しました。
県が協力を求める業務は「災害救助に必要な生活必需品等の輸送業務」、「災害応急対策の実施のために必要な資機材等の輸送業務」等です。
知事は「県民にとってもありがたい話。県も防災行政に最善の努力をしていくので、よろしくお願いする」と述べ、同会の岸宏会長は「漁業関係団体と連携しながら県に協力していきたい」と述べられました。
6月12日のトピックス(環境保全功労者への知事感謝状贈呈ほか)
環境保全功労者の皆さんと懇談しました
【県庁知事室】
〔写真〕懇談の様子
〔写真〕受賞者の皆さん
6月の環境月間記念行事の一環として、環境保全に関し特に顕著な功績のあった方々活動に取り組んでいらっしゃる個人及び団体に感謝状を贈呈しました。
今年度受賞された方々は、足立將さん(松江市)、今岡実さん(出雲市)、野津登美子さん(出雲市)、橋本貴美子さん(隠岐の島町)、波多章代さん(海士町)の5人と、あけぼの振興会(益田市)、特定非営利活動法人もりふれ倶楽部(松江市)、浜田マリンライオンズクラブ(浜田市)、ボランティアはまひるがお(松江市)の4団体です。
贈呈式後の懇談では、皆さんがそれぞれ日頃取り組んでおられる地域での環境保全活動内容について、お話しをうかがいました。
知事は、「自然豊かな島根の各地で環境保全に取り組んでいただき、ありがとうございます。皆さんの活動により地域の魅力が増すと思いますので、今後とも元気に頑張ってください」と感謝の意を伝えました。
女性職員政策検討グループとのミーティングを行いました
【県庁知事室】
〔写真〕ミーティングの様子
〔写真〕女性職員政策検討グループのメンバー
女性の社会参画推進について調査・検討を行うために、女性職員で構成する検討グループを結成しました。このたび、検討を始めるに当たり、取り組むテーマについてミーティングを行いました。
同グループのリーダーを務める観光振興課の原田実紀主任は「ワークライフバランスの取り組みや子どものころからの男女平等を意識する人材育成などを検討していきたいです」と意気込みを述べました。
知事は「女性が社会に参画をしながら、子育てができるように環境を整えなければならないと考えています。女性ならではの提案を期待しています」と述べました。
株式会社シンメイと事業所新設の覚書締結
【県庁301会議室】
〔写真〕立地計画認定書交付の様子
〔写真〕中央:湯川惣一郎社長
株式会社シンメイ(本社:神奈川県横浜市)は家庭用のおかずケース・冷凍食品メーカー向けの紙ケース製造を行うため、松江市内に事業所の新設を決定されました。
同社は、日常、広く利用されるお弁当のおかずケースやコンビニエンスストアで使われているフィルム食品容器等の製造を手がけられ、またマーケットのニーズをとらえた新商品開発に積極的に取り組んでおられ、企画提案力を有するメーカーとして活躍されています。
今回の事業所新設で、操業後3年間で10名の雇用増を計画されています。
知事は「食の安全への意識が高まる中、国内製品への切り替えが進んでいることからも、食品容器の需要拡大が見込まれ、地域経済の活性化と定住促進の面からも大いに期待しています」と述べました。
同社の湯川惣一郎社長は「人材を地域振興に活用したり、地域社会の一員としてみなさまとのふれあいを大切にし、積極的に地域のお役に立ちたいと考えています」と述べられました。
6月3日4日のトピックス(重点要望活動)
国の予算編成に向けた重点要望活動を行いました
【東京都内】
〔写真〕国土交通省への要望活動の様子
〔写真〕内閣官房への要望活動の様子
〔写真〕厚生労働省への要望活動の様子
6月3日から4日にかけて、県議会議長とともに、国の府省に対して、平成28年度の国の予算編成に向けた重点要望活動を行いました。
地方創生・人口減少対策の推進をはじめ、県の重要課題である、地方行財政の充実強化、医療対策の充実、高速道路をはじめとする地方の社会資本の整備推進、原子力発電所の安全対策の強化、竹島の領土権の早期確立など、島根県の現状や県が提案する施策を関係府省に説明し、国の予算・施策に反映されるよう要望しました。
6月11日のトピックス(株式会社イードと立地に関する覚書締結)
株式会社イードと事業所新設の覚書締結
【県庁301会議室】
〔写真〕立地計画認定書交付の様子
〔写真〕中央:宮川洋代表取締役
株式会社イード(本社:東京都新宿区)は自社のwebサービスの中核となるシステムの開発を行うため、松江市内に事業所の新設を決定されました。
同社は、IT、自動車、医療など幅広い分野の人気ニュースサイトの運営やダイレクトに消費者の声を反映するマーケティングリサーチ事業を中心に順調に業績を拡大されてきました。
今回の事業所新設で、操業後3年で9名の雇用増を計画されています。
知事は「県と松江市は長年IT、ソフト産業の振興に力を入れてきたが、今後もさらに強化していきたいと考えています。御社の事務所新設によって、島根の情報や魅力が全国に発信されればと期待しています」と述べました。
同社の宮川洋代表取締役は「成長が期待されるような企業になっていきたいと思っています。IT業界は人材確保が重要です。今後、島根県でも人材の確保ができればよいと考えています」と述べられました。
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5771 【FAX】0852-22-6025 【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp