• 背景色 
  • 文字サイズ 

7月31日のトピックス(ふるさと知事ネットワーク)

【「自立と分散で日本を変えるふるさと知事ネットワーク」知事会合に出席しました】

三重県志摩市内

意見を述べる知事

〔写真〕意見を述べる知事

各県知事との集合写真

〔写真〕各県知事との集合写真

 

 三重県志摩市で開催された「自立と分散で日本を変えるふるさと知事ネットワーク」第8回知事会合に出席しました。

 今回の会合では、地方の活性化につながる人口減対策について、各県の取組や提言を基に意見交換を行いました。また、株式会社小松製作所の坂根正弘相談役より、民間企業の立場から地方活性化のための方策などについてお話しいただき、意見交換を行いました。

7月30日のトピックス(人口対策本部会議、若手農業者懇談会)

【人口対策本部会議(第1回)を開催しました】

県庁301会議室

会議の様子

〔写真〕会議の様子

 

 政府ではアベノミクスの地方への浸透や人口減少問題等に対応する「まち・ひと・しごと創生本部(地方創生本部)」が設置されることとなり、島根県においても人口問題に対処するため知事を本部長とし副知事、各部局長等で構成する「人口対策本部」を設置しました。

 その初会合を開催し、県の人口動向、国の動向・施策、これまでの企業誘致、雇用対策等の取り組みについての報告や今後の予定等について確認しました。

 知事は「県内でも人口減少の状況は地域によって違う。市町村とも連携をとり要望や意見を聞き取りまとめ、島根県の実情を具体的に国に伝えていくことが重要」と述べました。

 今後、8月中には市長会、町長会と意見交換を行う予定です。

 

【島根県内若手農業者の皆さんと懇談】

県庁301会議室

懇談会の様子

〔写真〕懇談会の様子

若手農業者の皆さん

〔写真〕若手農業者の皆さん

 

 担い手の確保や新規農業者の経営安定のフォローから若手農業者の経営力養成まで幅広く行う「しまねアグリビジネス実践スクール若手農業者経営力養成コース」の受講者9名が知事と昼食をとりながら懇談しました。

当コースは、県内在住の若手農業者を対象に、将来の集落・産地のリーダーとして活躍していただくために必要な能力・マネージメント能力などを今年度全17回の講義受講により習得していただくものです。

懇談した9名は、水稲や果樹、野菜栽培などを営む20代から30代の農業者で、それぞれ「『島根県産』というブランドはすごく魅力的です」「地域に根ざした農業を地域に還元できるような仕組みづくりをやっていきたいです」などとお話されました。

知事は、「自然の中で採れるものが大事という考えが若い世代を中心に広がっています。自然の中でとれる農産物は島根の魅力の一つであり、農業は期待できる産業だと思います。これからもいいものを作って、経営を安定させ、若い人が働けるようにがんばってください」とメンバーを激励しました。

 

7月29日のトピックス(ご縁の国しまね観光PRキャンペーン)

【「ご縁の国しまね」観光PRキャンペーンプレス発表会】

東京都(秋葉原)

発表会の様子

〔発表会の様子〕

 

 「ご縁の国しまね」観光PRキャンペーンのプレス発表会に出席しました。

 秋葉原UDXシアターで開催した平成26年度「ご縁の国しまね」観光PRキャンペーンのプレス発表会に出席しました。

 発表会では、テレビ、新聞、雑誌など約40のメディア媒体を前にプロモーションビデオが披露され、PR大使のDAIGOさん、ご縁サポーターの御秒奈々さん、しまねっこが「ご縁の国しまね」をPRしました。

 知事は「島根は神々が集まるご縁の地であり、ご縁休暇をとって、ぜひおいでください」と挨拶しました。

 

7月24日のトピックス(INASサッカー世界選手権)

【第6回INASサッカー世界選手権2014ブラジル大会出場選手が知事を訪問されました】

県庁知事室

懇談の様子

〔写真〕懇談の様子

安達寛人選手(右から2番目)

〔写真〕安達寛人選手

 

 第6回INASサッカー世界選手権2014ブラジル大会の日本代表に選ばれた安達寛人選手と懇談しました。

 来月開催されるこの大会は、国際知的障害者スポーツ連盟が主催して、FIFAワールドカップが開催される年に同じ開催国で行われ、「もうひとつのワールドカップ」と呼ばれています。

 懇談では、日本代表に選出された経緯、今後の予定、大会での目標などについて話を伺いました。

 安達寛人選手は、「落ち着いてプレーしたいです。全試合に出場し3点取る、という目標を立てたので、達成できるように頑張りたいです」などと話されました。

 知事は「知らない土地でのハンディキャップやプレッシャーなどの中で、コンディションをどう整えていくのか、よい経験になると思います。雰囲気にのまれないように、自分の軸みたいなものを大事にしてください」と述べて激励しました。

7月22日のトピックス(島根・広島交流会議)

【島根・広島交流会議に参加し、両県の交流・連携について協議しました】

隠岐郡西ノ島町内

会議の様子

〔写真〕会議の様子

 

 島根・広島両県知事及び経済界の代表が、両県の交流・連携の促進に向け共通課題などを協議する「島根・広島交流会議」が開かれました。この会議は、平成5年から開催し、今回で20回目となります。

 今回は、昨年9月に隠岐ジオパークが世界認定されたことを受け、隠岐で開催し、広域周遊観光の促進、UIJターンの取り組み、子育て支援の3点を中心に協議しました。

 会議では、両県による神楽をテーマにした観光での連携や国道54号沿線地域等におけるサイクリングを活用した取り組み、子育て応援サービスの両県での相互利用、また隠岐への誘客策など、両県が連携した今後の取り組みについて活発な意見交換が行われました。


お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp