ホームページでの災害情報の提供について
【提案No.A2018-00104】7月9日受付
親戚が倉敷の方にいますので、今回の水害情報を岡山県のホームページで得ました。
一方、島根県のホームページを開き情報を得ようとしましたが、情報量は少なく役に立ちませんでした。まったく残念です。
岡山県の情報提供を参考にして、県民に役立つ情報の提供を是非ともご検討いただきますようお願いいたします。
【回答】8月24日回答
災害・緊急情報については、県民の皆さまに迅速・的確で分かりやすくお知らせすることが重要であると考えています。
島根県では、災害時等における情報提供の手段として、ホームページ(しまね防災情報)や防災メール(登録制)、防災行政無線、報道機関を通じた緊急情報の提供など、複数の伝達手段を確保して確実に情報提供ができる体制の整備に努めているところです。
また、県民の皆さまへの支援及び相談窓口に関する情報などについても、わかりやすく情報を集約し、県ホームページに掲載することとしています。
今後、ホームページや防災メール等で提供する内容等の見直しを行うに当たっては、他県等の取り組みなども参考にして、より分かりやすい情報提供に努めてまいります。
[参考]しまね防災情報はこちら(外部サイト)
(広報部広報室、防災部防災危機管理課)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025