• 背景色 
  • 文字サイズ 

防災メールについて

 

【提案No.A2017-00331】3月8日受付

 

 防災メールの間違いが酷すぎる。何度も間違えている。防災メールで間違えるとは相当ゆるんで仕事しているとしか思えない。

 二度と起こらないような対策をとるべきだ。

 

 


 

【回答】3月16日回答

 

 今回ご意見のありました防災メールの内容については、河川の水位情報に関するものと思われます。大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

 河川の水位情報については、防災に関する重要な情報として迅速に発信することが必要であることから、各河川の観測施設から10分毎に配信される水位のデータを水防情報システムに取り込み、防災メールに連動させて自動的に配信しています。

 この水位のデータは、機器の老朽化や落雷等に伴う障害により異常値を示す場合があることから、防災メールの配信にあたってはそのデータが正常かどうかを判断する上限値を設けて異常値を排除する対策を施しています。

 しかしながら、現状では全ての異常値を排除することは困難であり、誤配信の場合は原因を確認して速やかに訂正を行うよう努めておりますので、ご理解をお願いします。

 なお、平成30年度中には水防情報システムの開発更新を行い、こうした異常値を排除する対策を強化するとともに、今後、機器についても順次更新を行うこととしています。

(土木部河川課、防災部消防総務課)

 

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2018年3月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025