• 背景色 
  • 文字サイズ 

いつもの年と違う?秋の気温ときのこの発生

令和5年11月10日(金)小雨

 

 

今年の秋は概ね暖かかった印象ですが、寒いと感じたことはなかったでしょうか?

 

人の感覚と記憶は曖昧なので、気象データを見てみました。

 

9月上旬〜11月上旬の、松江市の旬ごとの集計によると、

平均気温、最高気温、最低気温はいずれも平年値より高かったです。

(やっぱりか・・・)

 

一方、当センターのある飯南町は、10月下旬の平均気温が平年値よりも低くて、

最低気温については、10月上・中・下旬とも平年値より低かったのです。

(やっぱり)

 

ところが一転して、11月に入ってからの平均気温は平年値より約4℃も高くなっています。

 

また、飯南町は寒暖差が大きくて、10月は最高が24.2℃、最低が3.3℃(平年値は21.9ー5.2℃)、

11月は昨日までのところで、最高が23.7℃、最低が2.8℃(平年値は15.9ー4.2℃)でした。

 

こんな気候の下、きのこの発生がおかしなことになっています。

 

飯南町と、周辺の市町では、9月はきのこの種類が少なく、量も少なかったです。

10月は、毎年10月に生えるきのこだけでなく、11月に生えるはずのショウロが採れました。

11月に入ると、例年どおりエノキタケが採れましたが、10月に生えるはずのきのこもたくさん見つかっています。

 

ショウロの写真画像

栽培試験地で収穫したショウ

 

エノキタケの写真画像

自生エノキタケ

 

 

11 月中旬からは、気温がグッと下がる予報です。

この時期に生えるエノキタケ、ナメコ、ヒラタケの収穫が楽しみです。

 

**きのこ・特用林産***

 

 

 

前回のコラム

 


お問い合わせ先

中山間地域研究センター

島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp