竹島について
(1)位置
竹島は、北緯37度14分、東経131度52分に位置し、島根半島から約211キロメートル、隠岐の島から約158キロメートルにあり、東西2つの島と数十の岩礁からなっています。
また、竹島の西北西88キロメートルには韓国の鬱陵島(うつりょうとう)があります。
(2)竹島の住所
郵便番号685‐0000島根県隠岐郡隠岐の島町竹島官有無番地
(3)面積
竹島の総面積は約20万平方メートルで、東京ドームの約4倍の面積があります。
(4)特徴
竹島には男島(西島)と女島(東島)の2つの主要な島があり、どちらの島も急峻(きゅうしゅん)な火山島で断崖絶壁に囲まれており、草木もわずかで飲料水も乏しいので人が住むのには適していません。
竹島周辺の海域は、南からの暖流と北からの寒流が交わる潮目(しおめ)があり、水産資源が豊富な漁場となっています。
また、近年は、日本海西部に石油や天然ガスなどの海底資源があると推定されています。
写真左が女島(東島)、右が男島(西島)
(5)気候
気候は、暖流の影響を多く受ける典型的な「海洋性気候」で、比較的温暖で小雨の気候とされています。