本文へジャンプ トップ > 健康・福祉 > 薬事・衛生・感染症 > 感染症 > 感染症情報トップ > 年報
感染症情報トップ
対象疾患一覧
疾患別
カレンダー
感染症 年報
グラフ一覧

2022(R4)年 <  2023(R5)年 年報  > 2024(R6)年
目次 I.概要 II-1.発生状況の解析と評価 II-2.定点把握疾患発生状況 III.検査情報
ウイルス検査情報 細菌検査情報 流行予測検査
印刷用ページ 1.病原微生物検出情報 表18疾患別 表19月別 表20検体別
表19 月別ウイルス検出状況(2023年1月〜12月)
ウイルス型1月2月3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
アデノ11 2  3 2    210
21   11 2     5
3       13778 26
6            11
41        1    1
コクサッキーA2    1        1
4       2     2
6     1 3     4
9        1    1
コクサッキーB4           1 1
53 1 1 31     9
パレコ1      12271 215
3        2    2
6       122   5
           1  1
エンテロ71       1 3   4
インフルエンザAH1pdm1  1   233 8826
AH3491914341113174107
Bvic            11
パラインフルエンザ2         6 2 8
31311   1  1  8
4   121       4
RS 2 1132112 31 26
ライノ  15 1  41116 29
ヒトメタニューモ  1 1  12543 17
ノロG233          410
サポ    1        1
アストロ       1     1
サイトメガロ         11  2
ヘルペス6       1 21  4
麻しん*   1 1       2
SFTS   12 3 721  16
EB            11
コロナOC43  11          11
SARS-CoV-2275355371617313910128 476
検出数計3346250463128417639414149 838
* 4月と6月の麻しんウイルスは、ワクチン株
島根県感染症情報センター