ベイトトラップ
ベイトトラップ(落とし穴トラップ)は、主に歩行性の昆虫を採集するトラップです。エサを使って虫を誘い、地面に設置した容器(紙コップなど)へ虫を落として集めます。トラップを設置する場所や中に入れるエサによって落ちる種類が異なります。肉を入れておくと、オサムシやゴミムシ類が入るはずです。
採集したい昆虫の特徴を利用して、いろいろなトラップを使うと、見たことがないような昆虫を見つけることができるかもしれません。

ライトトラップ
昆虫は普段は隠れていることが多く、見つけにくいもの。でも昆虫採集は探して見つけるだけでなく、工夫をすることで逆におびき寄せることでもできます。
夜に活動する昆虫を見つけるのはとても難しいですが、灯りに集まる習性を利用して、街灯や建物の明かりの周りでは、いろいろな昆虫を採集することができます。
森で昆虫を探してみよう
お問い合わせ先
自然環境課
島根県庁 自然環境課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎3階にあります)
Tel:0852-22-6172 / 6517(自然公園管理係)
0852-22-5348 / 6433(自然公園施設係)
0852-22-5347 / 6377 / 6516(自然保護係)
0852-22-5724 (隠岐ジオパーク・自然公園活用推進係)
Fax:0852-26-2142
E-mail:shizenkankyo@pref.shimane.lg.jp(代表)
shizen-koen@pref.shimane.lg.jp(自然公園許認可担当)
gairaiseibutsu@pref.shimane.lg.jp(外来生物担当)