「消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書」を提出してください
以下の補助金について交付を受けた場合は、交付要綱の規定に基づき、消費税及び地方消費税の仕入控除税額の報告を行っていただく必要があります。
仕入控除税額が0円となる場合でも、必ず提出してください。
・令和3年度介護サービス事業所・施設における感染防止対策支援事業費補助金
→交付要綱(PDF:896KB)
・令和3年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業費補助金
→交付要綱(PDF:158KB)
・令和4年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業費補助金
→交付要綱(PDF:157KB)
・令和5年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業費補助金
→交付要綱(PDF:146KB)
まだ提出されていない場合は、速やかに「消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書」の提出をお願いします。
消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書の作成について(PDF:851KB)
様式(報告書・添付書類)
・令和3年度介護サービス事業所・施設における感染防止対策支援事業費補助金仕入控除税額報告書ファイル(Excel:43KB)
・令和3年度介護サービス提供体制確保事業費補助金仕入控除税額報告書ファイル(Excel:43KB)
・令和4年度介護サービス提供体制確保事業費補助金仕入控除税額報告書ファイル(Excel:43KB)
・令和5年度介護サービス提供体制確保事業費補助金仕入控除税額報告書ファイル(Excel:43KB)
※上記のファイルには、それぞれ次の3つのシートが保存されています。
1.(様式2)または(様式5)消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書
(様式2)→令和3年度介護サービス事業所・施設における感染防止対策支援事業費補助金用
(様式5)→令和3~5年度介護サービス提供体制確保事業費補助金用
2.(別紙)島根県から交付された補助金の消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告について
3.返還額計算シート
作成手順
【手順1】(別紙)の作成
・(別紙)に、交付決定通知書の「日付・番号」、額の確定通知書の「確定額」、「作成日」「事業者名(法人名)」「代表者職・氏名」「担当者名」「電話番号」を記入してください。
・(別紙)の1から順に、該当する□の部分に「レ」を記入してください。
<(別紙)の1~3の項目が全て「イ」に該当する場合>
→要補助金返還相当額を確認するため、「【手順2】「返還額計算シート」の作成」へ進んでください。
<(別紙)において、「1のア(消費税の納税義務がない)」「2のア(簡易課税)」「3のア(特定収入割合が5%を超える公益法人等)」のいずれかに該当する場合>
→要補助金返還相当額が0円となりますので、「【手順3】(様式2)または(様式5)の作成」へ進んでください。
【手順2】「返還額計算シート」の作成
・手順1により、(別紙)の1~3の項目が全て「イ」該当する場合は、必ず作成してください。
※「1のア(消費税の納税義務がない)」「2のア(簡易課税)」「3のア(特定収入割合が5%を超える公益法人等)」のいずれかに該当する場合は、作成不要です。
・作成に当たっては、仕入控除税額報告書ファイル(Excel)に記入例のシートがありますので、この記入例を参照の上、作成してください。
【手順3】(様式2)または(様式5)の作成
・手順1~2により作成した(別紙)及び「返還額計算シート」の内容が反映しているかどうかを確認してください。
提出書類
<(別紙)の1~3の項目が全て「イ」に該当する場合>
・「返還額計算シート」と(様式2)または(様式5)を作成し、「消費税の確定申告書」(写し)を添付の上、提出してください。
<(別紙)において「1のア(消費税の納税義務がない)」に該当する場合>
・(様式2)または(様式5)、(別紙)を提出してください。
<(別紙)において「2のア(簡易課税)」に該当する場合>
・(様式2)または(様式5)、(別紙)、「消費税の確定申告書」(写し)を提出してください。
<(別紙)において「3のア(特定収入割合が5%を超える公益法人等)」に該当する場合>
・(様式2)または(様式5)、(別紙)、「消費税の確定申告書」(写し)、「特定収入割合を計算した書類」を提出してください。
留意事項
◎仕入控除税額(=要補助金返還相当額)が0円となる場合でも、必ず提出してください。
提出方法
メールまたは郵送で提出をお願いします。
提出の際には、「消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書」であることがわかるようにご提出ください。
お問い合わせ・提出先
島根県健康福祉部高齢者福祉課
メールアドレス:kaigo-keizoku@pref.shimane.lg.jp
FAX:0852-22-5238
郵送の場合:〒690-8501
島根県松江市殿町1番地島根県庁高齢者福祉課
※お問い合わせは、大変込み合いますのでメールまたはFAXでお願します。
●報告に関する質問(連絡)票(Word:17KB)
お問い合わせ、連絡などにお使いください。
関連資料
お問い合わせ先
高齢者福祉課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
・高齢社会支援係(生涯現役・生きがいづくり、介護支援専門員の登録・証交付など)0852-22-5204
・援護・恩給係(戦没者等遺族・戦傷病者への援護事業、中国残留邦人等への援護事業など)0852-22-5240
・介護人材係(多様な介護人材の確保、介護テクノロジー定着支援事業など)0852-22-5718
・計画推進係(介護保険事業支援計画、介護支援専門員実務研修受講試験、しまね福祉・介護人材育成宣言 事業所制度など)0852-22-6520
・施設サービス係(入所・入居系介護サービス事業者の指定・指導など)0852-22-5235
・居宅サービス係(訪問系・通所系介護サービス事業者の指定・指導など)0852-22-5928
・地域包括ケア推進室(医療・介護連携、認知症施策など地域包括ケアシステムについて)0852-22-6341
FAX:0852-22-5238
kourei@pref.shimane.lg.jp