支援機関一覧
ひきこもりに悩んでいるご本人、ご家族の方へ
年齢に関係なく、まずは相談してみて下さい。(掲載内容はH30.8現在のものです)
市町村(各種相談・生活支援窓口)
市町村名 | 担当課 | 電話番号 |
---|---|---|
松江市 | 家庭相談課 | 0852-55-5236 |
浜田市 | 地域医療対策課 | 0855-25-9311 |
出雲市 | 福祉推進課 | 0853-21-6905 |
益田市 | 障がい者福祉課 | 0856-31-0251 |
大田市 | 健康増進課 | 0854-83-8056 |
安来市 | 福祉課 | 0854-23-3216 |
江津市 | 健康医療対策課 | 0855-52-2501 |
雲南市 | 長寿障がい福祉課 | 0854-40-1042 |
奥出雲町 | 福祉事務所 | 0854-54-2541 |
飯南町 | 福祉事務所 | 0854-72-1773 |
川本町 | 健康福祉課 | 0855-72-0633 |
美郷町 | 健康福祉課 | 0855-75-1932 |
邑南町 | 福祉課 | 0855-95-1115 |
津和野町 | 健康福祉課 | 0856-72-0673 |
吉賀町 | 保健福祉課 | 0856-77-1165 |
海士町 | 健康福祉課 | 08514-2-1822 |
西ノ島町 | 健康福祉課 | 08514-6-0104 |
知夫村 | 村民福祉課 | 08514-8-2211 |
隠岐の島町 | 福祉課 | 08512-2-8561 |
島根県ひきこもり支援センター
◆ひきこもり相談・面接
心と体の相談センター0852-21-2885
◆心の健康相談(精神保健)
保健所名 | 担当課 | 電話番号 |
---|---|---|
松江保健所 | 心の健康支援課 | 0852-23-1316 |
雲南保健所 | 心の健康係 | 0854-42-9642 |
出雲保健所 | 心の健康支援課 | 0853-21-1653 |
県央保健所 | 健康増進課 | 0854-84-9823 |
浜田保健所 | 健康増進課 | 0855-29-5550 |
益田保健所 | 心の健康係 | 0856-31-9544 |
隠岐保健所(島後) | 健康増進課 | 08512-2-9710 |
隠岐保健所(島前) | 島前保健環境課 | 08514-7-8121 |
児童相談所
18歳未満のお子さんの様々な相談に応じ、お子さんが心身ともに健やかに育つよう
支援しています。
教育センター
発達障害者支援センター
島根県地域若者サポートステーション
子ども・若者総合相談窓口
「子ども・若者育成支援推進法」に基づき、下記の市町で「子ども・若者総合相談センター」を設置しています。
◆松江市青少年支援センター(松江市)
◆浜田市青少年サポートセンター(浜田市)
◆出雲市子ども・若者支援センター(出雲市)
◆益田市子ども・若者支援センター(益田市)
◆大田市子ども・若者総合相談窓口(大田市)
◆安来市子ども・若者総合相談窓口(安来市)
◆雲南市子ども家庭支援センター「すワン」(雲南市)
◆雲南市教育支援センター「おんせんキャンパス」(雲南市)
◆飯南町子ども・若者総合相談窓口(飯南町)
その他支援機関
◆島根大学こころとそだちの相談センター(松江市)
◆飯南町社会福祉協議会(飯南町)
◆すまいりーねっと(松江市)
◆NPO法人YCスタジオ(松江市)
◆プロジェクトゆうあい(松江市)
◆フリーダス(松江市)
◆ぷらりねっと(出雲市)
◆出雲すこやか会(出雲市)
◆ほっとスペースゆきみーる~青少年の居場所~(NPO法人緑と水の連絡会議)(大田市)
◆ジョブカフェしまね(松江市、浜田市)
◆島根障害者職業センター(松江市)
お問い合わせ先
心と体の相談センター
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741番地3(いきいきプラザ島根2F) (TEL) 0852-32-5905 (FAX) 0852-32-5924 (Eメール)kokokara-c@pref.shimane.lg.jp (メールでの相談は受け付けておりません)