• 背景色 
  • 文字サイズ 

島根県県民の森

 

県民の森トップページへのリンク画像|県民の森概要ページへのリンク画像|登山マップページへのリンク画像|県民の森ふれあい講座ページへのリンク画像|イベントレポートページへのリンク画像|アクセスページへのリンク画像

 

等検境展望台からの大万木山の画像

島根県は美しい自然が多く残されている県です。人々の暮らしが都市型に移る中、豊かな自然は人の心に安らぎを与えてくれます。

県民の皆さまに県有林を広く開放し、森林とふれあい、また林業研修を行う場として平成5年6月に「県民の森」が開園しました。

県民の森では自然豊かなフィールドを利用して、登山や木工体験など「ふれあい講座」を開催しています。

新着情報

木アイコンの画像県民の森ふれあい講座「夏の木工」のお知らせ(6月24日)

ふれあい講座で7月・8月に開催する「夏の木工」についてご案内していますので、ご覧ください。

【中山間地域研究センター】コラム:県民の森「夏の木工」のお知らせ

 

各講座の詳細・お申込みについて

ご参加をお待ちしております!

 

お申込み先:ふるさと森林公園学習展示館

電話0852-66-3586(電話受付9時〜17時)


お知らせアイコンの画像ふれあい講座レポートを追加しました(6月13日)

5月18日(土)に開催したふれあい講座について更新しましたので、ご覧ください。


島根県道路情報(参考)

 

県民の森についてのお問い合わせ

島根県中山間地域研究センター県有林管理スタッフ

TEL:0854-76-2302(平日8:30〜17:15)

FAX:0854-76-2553

 

【広島県庄原市高野町地内の林道の通行規制等に関するお問い合わせ】

庄原市役所高野支所地域振興室産業建設係

TEL:0824-86-2113

 

【飯南町内の宿泊施設についてのお問い合わせ】

飯南町内の宿泊施設については、飯南さとやまにあ(外部サイト)をご覧下さい。

一般社団法人飯南町観光協会

TEL:0854-76-9050

 


お問い合わせ先

中山間地域研究センター

島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp