研修・イベント情報

見出しアイコン

研修会・イベント情報

健康づくりに関するイベントの開催予定

9月はしまね☆健康づくりチャレンジ月間みんなで参加しよう!結果報告受付中

 島根県では、働き盛り世代の皆さんに、職場や家庭で運動などの健康づくり活動に積極的に取り組んでいただき、「健康長寿日本一(健康寿命の延伸)」を目指すため、毎年9月を『しまね☆健康づくりチャレンジ月間~「プラス1」で健康長寿を目指そう~』と定めました!

 今年のテーマは、「始めよう!+1(プラスワン)の健康づくり!

 毎日忙しい中で、自分の健康を少し意識する機会にしませんか?

 しまね☆健康づくりチャレンジ月間では、取り組んだ健康づくりを教えていただくと、参加賞をプレゼント

 さらに、条件を満たした方は、抽選でさらなる特典ゲットのチャンスも!

 友人や職場の仲間の方々と一緒に参加できます。詳細はこちらからチェック!(島根県ホームページ)

研修会の開催予定

事業主セミナー

空白セル

圏域別セミナー

松江圏域

雲南圏域

出雲圏域

大田圏域

浜田圏域

益田圏域

隠岐圏域

空白1

健康経営セミナーの開催案内

文章を入力してください

ヘルス・マネジメント認定事業所表彰式

表彰式の様子はこちら

 【受賞事業所数】
第1回 令和4年5月16日(月) 2事業所
第2回 令和5年5月15日(月) 26事業所
第3回 令和6年8月6日(火) 19事業所

 

 

 

お問い合わせ先

健康推進課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務所は松江市殿町2番地 島根県庁第2分庁舎3階にあります)
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5623
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp