◆◇◆2025青年交流の翼・中国寧夏プログラム参加者募集◆◇◆
暑い砂漠で、熱い出会いが待っている!
島根県の友好提携先である中国寧夏回族自治区で開催される青年交流プログラムへの参加者を募集します!
今回のプログラムでは、将来を担う若い世代のネットワーク作りを行うとともに、国際交流に貢献のできる人材の育成を
目指しています。
日本(島根県)と中国(寧夏回族自治区)のほかに、世界各国の青年の参加が予定されていますので、
中国(寧夏回族自治区)を訪れ、各国の青年との交流の輪を広げてみませんか。
皆さまからのご応募をお待ちしております!!
日程
2025年8月4日(月)~8月11日(月)(7泊8日予定)※4日、11日は移動日
※日程は変更になる場合があります。
活動地域・内容
○中国寧夏回族自治区:地域文化紹介、ホームステイ、キャンプ、観光・文化施設視察、意見交換会ほか
※内容は変更となる場合があります。
事前研修・報告会
【事前研修】
7月中の日曜日に第一回、第二回の事前研修を実施します。
【報告会】
12月頃に開催予定
※事前研修・報告会の日程・会場等の詳細は、参加者決定後に調整します。
募集定員
4名
応募資格
1.島根県在住または島根県出身であること
2.18歳以上で概ね25歳までの方(2025年4月1日現在)
3.国際交流に関心があり、プログラム参加の成果を地域・職場等において積極的に活かそうとする意志があること
4.事前研修・報告会に参加できること
※寧夏でのプログラムは、基本的に簡単な英語で進行します。
参加者負担金
80,000円【※渡航費(航空券等)、松江を起点とする国内移動費などに充当します】
※現地滞在費用(食費・交通費・宿泊費等)については中国寧夏回族自治区が負担
その他、個人負担(パスポート取得費、海外旅行傷害保険料【加入必須】、日本国内での飲食代、事前研修・事後報告会への参加交通費、自己都合による旅行キャンセル手数料、その他個人的経費)が必要です。
応募方法
しまね電子申請サービスでお申込みください。
しまね電子サービスはこちら
応募締切
6月6日(金)
選考方法
申込が多数の場合は書類選考を実施します。参加決定は6月下旬頃に応募者本人に通知します。
問い合わせ
〒690−8501島根県松江市殿町1番地
島根県環境生活部文化国際課国際交流係
TEL:(0852)-22-6493、FAX:(0852)-22-6412
e-mail:bunka-kokusai@pref.shimane.lg.jp
応募にあたっては、必ず「参加者募集要項」をご確認ください→「2025青年交流の翼・中国プログラム」参加者募集要項(PDF版)
お問い合わせ先
文化国際課
島根県環境生活部文化国際課
【住所】
〒690-8501島根県松江市殿町1番地
【電話】
○国際交流係/0852-22-6493
○多文化共生係/0852-22-6462
○文化振興室/0852-22-5878
○島根県パスポートセンター/0852-27-8686
【FAX】
○国際交流係・多文化共生係・文化振興室/0852-22-6412
○島根県パスポートセンター/0852-25-9506
【E-mail】
○国際交流係 bunka-kokusai@pref.shimane.lg.jp
○多文化共生係 tabunka-kyousei@pref.shimane.lg.jp
○文化振興室 bunkashinko@pref.shimane.lg.jp
○島根県パスポートセンター passport@pref.shimane.lg.jp