• 背景色 
  • 文字サイズ 

子ども塾で土器づくりに挑戦しました。

土器づくりに挑戦する蔵木小学校の5・6年生
〔写真〕土器づくりに挑戦する蔵木小学校の5・6年生
 
 6月23日(月)吉賀町立蔵木小学校で「心に残る文化財子ども塾」を実施しました。学校周辺の遺跡や出土品の説明を聞いた後で、土器づくりに挑戦しました。土器づくりは思ったより難しく時間もかかりましたが、最後には遺跡から出土するような土器を完成させた児童もいました。
 体験を終えてみなさん古代の人々の技術にあらためて感心した様子でした。
粘土ひもを積み上げて土器を作る
〔写真〕粘土ひもを積み上げて土器を作ります
立派な土器が完成
〔写真〕立派な土器ができました

上塩冶横穴墓群で出土した金糸を貸出しました。

上塩冶横穴墓群で出土した金糸
〔写真〕出雲市上塩冶横穴墓群で出土した金糸
梱包の様子
〔写真〕厳重に梱包して輸送します
 
 出雲市上塩冶町にある上塩冶横穴墓群では、全国でも珍しい金糸が出土しています。今回この金糸を、高岡市美術館、碧南市藤井達吉現代美術館、北九州市自然史・歴史博物館、新潟市新津美術館の4館合同で開催される、「メタルズ!−変容する金属の美−」に出展するために貸出しました。


お問い合わせ先

埋蔵文化財調査センター

〒690-0131 島根県松江市打出町33番地
【電話】0852-36-8608
【FAX】0852-36-8025
【Eメール】maibun@pref.shimane.lg.jp