流木回収中です!
みやび湖の一の谷管理道で見つけたたくさんの柿の実とその背景の御部ダムです。
こちらは、御部ダム南広場で見つけたススキの穂と御部ダムです。
御部ダムの周囲は日に日に秋の色が濃くなっていきます。
さて、8月28日(金)以降、台風の大雨による流木・竹のダム湖内への流入により、みやび湖の湖面利用を休止していましたが、本日9月30日(水)から流木の回収作業に入りました。
これは回収作業の様子です。流木等は風によって移動し、なかなか流木止めに集まってくれず、流速の低い湖岸付近に集まってしまうため、回収はこのように人海戦術によっています。。。
粉のように見えるのは葦の茎です。この茎の中に大きな流木がごろごろとしています。
葦の茎も周回道路上から見ると粉のようにしか見えませんが・・・
集めてみるとこんなに大きく、とても人の手で持てるようなものではありません。
回収した流木を積みおろし、再び出航するみやび号の写真です。
このように現場では鋭意回収作業を進めてはいますが、回収完了にはもうしばらく時間がかかります。
湖面利用休止が長期に渡り、利用を楽しみにされている方々には申し訳ございませんが、回収完了までもうしばらくお待ちください。(湖面利用再開時には、このブログでお知らせします。)
スーパームーン(元)
昨日のブログを書いた時点では、雲ひとつないお天気だったのに、秋の空はきまぐれですね。
スーパームーンの昨夜は、うろこ雲(ひつじ雲かも?)で、お月見にはあいにくの天気でした。
それでも、一応、行ってみました。御部ダムのスーパームーン。
行った時間が遅かったため、月はすでにはるか上空。スーパームーンはすでに普通の満月。
しかも、雲の隙間からなかなか顔を出してくれません。
やっと撮れた御部ダムとスーパームーン(元)。
みやび湖をみると、みやび号の隣に湖面にスーパームーン(元)が写っていました。
せっかくなので…昨夜の御部ダムです。
ちなみに今はまた快晴。うろこ雲の次の日は晴れると言われているみたいです。
自記記録計のインク交換
今日の御部ダムです。
ダムで管理する雨量局には、『自記記録計』という器械があります。
通信設備の不具合などで、各雨量局からのデータがダムのコンピュータまで届かないときなどのために、
その時の雨量を紙に記録してデータを残しておく装置です。
今回は、この『自記記録計』のペン先交換作業を行いました。
上の写真のようにインクが薄くなってくると、記録されたデータが分かりづらくなります。
そこで、インクの付いているペン先を交換。これで作業完了。
ペン先は少しづつしか動かないので、次の日様子を見てみると、
無事、インクが良く見えるように戻りました。
雨が降っていると、こんな感じで記録されます。
昨日は中秋の名月でしたね。続いて今日はスーパームーン。
御部ダムもすっかり秋らしくなってきました。
監査廊の階段ー回答編ー
今日の御部ダムです。
この時はちょうど雨が降っていました。遠くの山が雲に覆われています。
そして、ここが監査廊の入り口。はじめの一歩です。管理所玄関のすぐ横にあります。
さて、先週の出題の答えです。
正解は2の474段でした。
帰り際に、ふたりで数えましたが、最後は酸欠状態だったため、何段かは数え間違いがあるかも。
この日、監査廊での用務はダムの基礎から湧いてくる水の量の測定などでした。
秋だより、金木犀、曼珠沙華
今日の御部ダムです。
シルバーウィークの終わりにあわせるかのように、天気が秋らしくなってきました。
彼岸を過ぎ、これからお日様が少しづつ遠くなっていきます。
秋を季語とする草木が山野を彩り始めています。
御部ダムの周辺にも、秋を感じる草木が生えています。
出会いの広場にある『曼珠沙華』と『金木犀』が見ごろになっています。
葉のない長い茎に真っ赤な花びらが印象的な『曼珠沙華』、別名『彼岸花』です。
甘い香りの『金木犀』も、すぐ近くでオレンジ色の花を咲かせています。
道猿坊公園では広葉樹のケヤキやイチョウも色づき始めました。
お問い合わせ先
浜田県土整備事務所
浜田県土整備事務所 〒697-0041 島根県浜田市片庭町254 電 話 0855-29-5654 FAX0855-29-5691(業務部、維持管理部、土木工務部) 0855-29-5623(農林工務部)