島根県設計・測量・調査等業務共通仕様書
お知らせ
○令和4年4月改訂した仕様書の一部を訂正しました。
訂正内容:測量業務共通仕様書第2編森林整備編第1章第3節第1項第2214条
平面測量の記載内容(見え消し版)(PDF:37KB)
〇令和4年4月改定
準拠している国土交通省及び農林水産省の共通仕様書改定に伴い一部改定しました。
提出書類様式について押印の廃止をしました。
用地調査等業務共通仕様書は用地対策課ホームページ上に掲載することとし、当サイトからリンクによる閲覧としました。
改定要旨(PDF:51KB)
1-1設計業務共通仕様書(新旧対照表)(PDF:851KB)
1-2測量業務共通仕様書(新旧対照表)(PDF:160KB)
1-3地質・土質調査業務共通仕様書(新旧対照表)(PDF:164KB)
提出書類及び書類様式(新旧対照表)(PDF:3,264KB)
〇令和3年4月改訂
提出書類及び書類様式(用地調査・現場技術業務を除く)を一部改訂しました。
・様式7号管理(主任)技術者及び照査技術者選任通知書
・様式25号再委託(変更)承諾申請書
・様式26号再委託通知書
〇令和3年4月改定
・1-1設計業務共通仕様書(第11編森林整備編)の一部改定資料を掲載しました。
なお、本改定は令和3年4月1日以降に入札公告及び指名通知する業務委託に適用します。
・1-1設計業務共通仕様書(第11編森林整備編)(見え消し版)(PDF:1,413KB)
〇令和2年4月改定
・業務委託共通仕様書を一部改定し、令和2年4月1日以降に入札公告及び指名通知する業務に適用します。
・改定要旨(PDF:41KB)
※ファイルサイズが大きいものがあるため、表示に時間がかかったり、全く表示されない、また部分的にしか表示されない場合がありますので、右クリックして「対象をファイルに保存」するなど、一旦ファイルを保存してから利用されることをお勧めします。
1-1設計業務共通仕様書
令和4年4月1日施行・・・令和4年4月1日以降適用
第1編共通編(PDF:561KB)
第1編主要技術基準及び参考図(PDF:440KB)
第2編河川編(PDF:1,787KB)
第3編海岸編(PDF:693KB)
第4編砂防及び地すべり対策編(PDF:982KB)
第5編ダム編(PDF:11KB)(特記仕様書による)
第6編道路編(PDF:2,363KB)
第7編公園緑地編(PDF:94KB)
第8編下水道編(PDF:14KB)
第9編港湾編(PDF:19KB)
第10編農業農村整備編(PDF:995KB)
第11編森林整備編(PDF:1,408KB)
第12編漁港漁場整備編(PDF:17KB)(1-7「漁港関係事業調査設計・測量業務等共通仕様書」による)
第13編電気通信施設編(PDF:20KB)
令和3年4月1日施行・・・令和3年4月1日以降適用
第1編共通編(PDF:516KB)
第1編主要技術基準及び参考図(PDF:413KB)
第2編河川編(PDF:1,802KB)
第3編海岸編(PDF:691KB)
第4編砂防及び地すべり対策編(PDF:981KB)
第5編ダム編(PDF:11KB)(特記仕様書による)
第6編道路編(PDF:2,362KB)
第7編公園緑地編(PDF:94KB)
第8編下水道編(PDF:15KB)
第9編港湾編(PDF:19KB)
第10編農業農村整備編(PDF:995KB)
第11編森林整備編(PDF:1,408KB)
第12編漁港漁場整備編(PDF:17KB)(1-7「漁港関係事業調査設計・測量業務等共通仕様書」による)
第13編電気通信施設編(PDF:20KB)
※詳細設計照査要領(平成30年4月改定版)は最下段に掲載
令和2年4月1日施行・・・令和2年4月1日以降適用
第1編共通編(PDF:516KB)
第1編主要技術基準及び参考図(PDF:413KB)
第2編河川編(PDF:1,802KB)
第3編海岸編(PDF:691KB)
第4編砂防及び地すべり対策編(PDF:981KB)
第5編ダム編(PDF:11KB)(特記仕様書による)
第6編道路編(PDF:2,362KB)
第7編公園緑地編(PDF:94KB)
第8編下水道編(PDF:15KB)
第9編港湾編(PDF:19KB)
第10編農業農村整備編(PDF:995KB)
第11編森林整備編(PDF:1,217KB)
第12編漁港漁場整備編(PDF:17KB)(1-7「漁港関係事業調査設計・測量業務等共通仕様書」による)
第13編電気通信施設編(PDF:20KB)
※詳細設計照査要領(平成30年4月改定版)は最下段に掲載
平成30年4月1日施行・・・平成30年4月1日以降適用
第1編共通編(PDF:365KB)主要技術基準及び参考図(PDF:322KB)
第2編河川編(PDF:1,228KB)
第3編海岸編(PDF:531KB)
第4編砂防及び地すべり対策編(PDF:980KB)
第5編ダム編(PDF:11KB)(特記仕様書による)
第6編道路編(PDF:2,189KB)
第7編公園緑地編(PDF:94KB)
第8編下水道編(PDF:15KB)
第9編港湾編(PDF:19KB)
第10編農業農村整備編(PDF:909KB)
第11編森林整備編(PDF:1,155KB)
第12編漁港漁場整備編(PDF:17KB)(1-7「漁港関係事業調査設計・測量業務等共通仕様書」による)
第13編電気通信施設編(PDF:20KB)
※詳細設計照査要領(平成30年4月改定版)は最下段に掲載
1-2測量業務共通仕様書
令和4年4月1日施行・・・令和4年4月1日以降適用
令和2年4月1日施行・・・令和2年4月1日以降適用
平成30年4月1日施行・・・平成30年4月1日以降適用
1-3地質・土質調査業務共通仕様書
令和4年4月1日施行・・・令和4年4月1日以降適用
令和2年4月1日施行・・・令和2年4月1日以降適用
〇【R03.02.08以降適用】
・地質・土質調査ボーリングコア取扱要領(案)(PDF:93KB)
・ボーリングコア管理台帳(参考様式)(Word:68KB)※改定なし
〇【H24.12.01以降適用】
・地質・土質調査ボーリングコア取扱要領(案)(PDF:268KB)
・ボーリングコア管理台帳(参考様式)(Word:55KB)
参考資料1ボーリング柱状図作成及びボーリングコア取扱い・保管要領(案)・同解説(PDF:40,097KB)
参考資料2移動観測線(移動杭)仕様書記載例(PDF:274KB)
平成30年4月1日施行・・・平成30年4月1日以降適用
※地質・土質調査ボーリングコア取扱要領(案)(PDF:268KB)
※ボーリングコア管理台帳(参考様式)(Word:55KB)
参考資料1ボーリング柱状図作成及びボーリングコア取扱い・保管要領(案)・同解説H27.6(PDF:3,337KB)
参考資料2地すべり調査資料(PDF:2,319KB)
参考資料3移動観測線(移動杭)仕様書記載例(PDF:250KB)
1-4用地調査等業務共通仕様書
1-5漁港関係事業調査設計・測量業務等共通仕様書
令和4年4月1日施行・・・令和4年4月1日以降適用
令和2年4月1日施行・・・令和2年4月1日以降適用
平成30年4月1日施工・・・平成30年4月1日以降適用
〇設計・測量・調査等業務共通仕様書(別添)
○提出書類及び書類様式(用地調査・現場技術業務を除く)
様式名をクリックするとファイルが開きます。(Word形式)
様式 番号 |
様式名 | 作成別 |
宛先 |
業務種別 | 提出期限 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
設計 |
測量 土質 |
|||||
1 | 業務着手通知書(29KB) |
受注者 |
発注者 |
○ | ○ | 契約後7日以内 |
2 | 業務工程表(24KB) |
受注者 |
発注者 |
○ | ○ | 契約後7日以内 |
3 | 指示書(その1)(68KB) |
監督職員 |
(受注者用) |
○ | ○ | 必要とするとき |
3 | 指示書(その2)(68KB) |
監督職員 |
(発注者用) |
- |
- | - |
4 | 承諾書(その1)(61KB) |
受注者 |
(受注者用) |
○ | ○ | 必要とするとき |
4 | 承諾書(その2)(61KB) |
受注者 |
(発注者用) |
- |
- | - |
4 | 協議・通知書(その1)(61KB) |
発注者又は受注者 |
(受注者用) |
○ | ○ | 必要とするとき |
4 | 協議・通知書(その2)(61KB) |
発注者又は受注者 |
(発注者用) |
- |
- | - |
5 | 立会記録(その1)(69KB) |
監督職員 |
(受注者用) |
- |
○ |
必要とするとき |
5 | 立会記録(その2)(69KB) |
監督職員 |
(発注者用) |
- |
- | - |
6 | 提出・報告等(41KB) |
受注者 |
監督職員 |
○ | ○ | 必要とするとき |
7 | 管理(主任)技術者及び照査技術者選任通知書(36KB) |
受注者 |
発注者 |
○ | ○ |
共通仕様書の資格者を契約後遅滞なく |
8 | 管理(主任)技術者経歴書(40KB) |
本人 |
発注者 |
○ | ○ |
共通仕様書の資格者を契約後遅滞なく |
9 | 管理(主任)技術者変更通知書(32KB) |
受注者 |
発注者 |
○ | ○ |
変更のとき |
11 | 照査技術者経歴書(41KB) |
本人 |
発注者 |
○ | - |
共通仕様書の資格者を契約後遅滞なく |
12 | 照査技術者変更通知書(33KB) |
受注者 |
発注者 |
○ | - |
変更のとき |
13 | 担当技術者通知書(31KB) |
受注者 |
発注者 |
○ | ○ | 共通仕様書の資格者を契約後遅滞なく |
14 | 担当技術者経歴書(41KB) |
本人 |
発注者 |
○ | ○ | 共通仕様書の資格者を契約後遅滞なく |
15 | 担当技術者変更通知書(32KB) |
受注者 |
発注者 |
○ | ○ | 変更のとき |
16 | 貸与品引渡通知書(39KB) |
発注者 |
受注者 |
○ | ○ | 引渡しをしようとするとき |
17 | 貸与品引渡受領書(39KB) |
受注者 |
発注者 |
○ | ○ | 受領したとき |
18 | 貸与品引渡返納書(34KB) |
受注者 |
発注者 |
○ | ○ | 返納したとき |
19 | 支給品材料引渡通知書(39KB) |
発注者 |
受注者 |
- |
○ |
引渡しをしようとするとき |
20 | 支給品材料引渡受領書(39KB) |
受注者 |
発注者 |
- |
○ |
受領したとき |
21 | 支給品材料引渡精算書(38KB) |
受注者 |
発注者 |
- |
○ |
完了したとき |
22 | 支給品材料引渡返納書(36KB) |
受注者 |
発注者 |
- |
○ |
返納したとき |
23 | 業務完了届(30KB) |
受注者 |
発注者 |
○ | ○ | 業務完了の日 |
24 | 身分証明書発行申請書(34KB) |
受注者 |
発注者 |
○ | ○ | 第三者の土地に立入りしようとするとき |
25 | 再委託(変更)承諾申請書(34KB) |
受注者 |
発注者 |
- |
○ |
必要とするとき |
26 | 再委託通知書(20KB) |
受注者 |
発注者 |
- |
○ |
必要とするとき |
27 | 在籍証明書(30KB) |
受注者 |
発注者 |
○ | ○ | 管理・照査・主任・担当技術者の通知書に添付 |
参考1 | 協議(打合せ)記録簿(22KB) |
- |
- |
○ | ○ | - |
参考2 | 身分証明書(19KB) |
- |
- |
- | ○ |
- |
参考3 |
業務(作業)計画書(559KB) |
受注者 |
発注者 |
○ | ○ | 契約後15日以内 |
現場技術業務共通仕様書
詳細設計照査要領
項目 | ファイル | |
---|---|---|
概要・フローチャート | PDF:178KB、エクセル:38KB | |
工種 | 照査項目一覧表 | 設計調書 |
1.樋門・樋管詳細設計 | PDF:325KB、エクセル:328KB | PDF:130KB、エクセル:100KB |
2.排水機場詳細設計 | PDF:339KB、エクセル:330KB | PDF:135KB、エクセル:89KB |
3.築堤護岸詳細設計 | PDF:332KB、エクセル:327KB | PDF:148KB、エクセル:118KB |
4.道路詳細設計 | PDF:413KB、エクセル:613KB | PDF:461KB、エクセル:807KB |
5.橋梁詳細設計 | PDF:346KB、エクセル:331KB | PDF:678KB、エクセル:412KB |
6.山岳トンネル詳細設計 | PDF:298KB、エクセル:320KB | PDF:192KB、エクセル:51KB |
7.共同溝詳細設計 | PDF:292KB、エクセル:322KB | PDF:123KB、エクセル:98KB |
8.仮設構造物詳細設計 | PDF:278KB、エクセル:227KB | PDF:161KB、エクセル:63KB |
〇詳細設計照査要領(平成11年10月版)
詳細設計照査要領(橋梁詳細設計(鋼橋・コンクリート橋))【PDF:1,085kB】
詳細設計照査要領(山岳トンネル詳細設計(換気検討含む))【PDF340kB】
詳細設計照査要領(仮設構造物詳細設計)【PDF:338kB】
お問い合わせ先
技術管理課
〒690-0887 島根県松江市殿町8番地(県庁南庁舎) 【しまね・ハツ・建設ブランド、i-Constructionに関すること】 TEL 0852-22-6550(企画調査グループ) 【積算基準・単価に関すること】 TEL 0852-22-5941(土木設計基準グループ) TEL 0852-22-5942(農林設計基準グループ) 【品質管理、成績・表彰に関すること】 TEL 0852-22-5389(工事品質管理スタッフ) 【公共土木施設の老朽化対策に関すること】 TEL 0852-22-6014(長寿命化推進室) 【公共事業評価、総合評価方式に関すること】 TEL 0852-22-5650(公共事業調整スタッフ) 【その他のお問い合わせ】 TEL 0852-22-5652(企画調査グループ) FAX 0852-25-6329 e-mail gijyutsu@pref.shimane.lg.jp ※入札参加資格、電子入札については、土木総務課建設産業対策室(0852-22-5185)にお問い合わせください。