インフラツーリズム-Infratourism-
インフラツーリズムとは
橋、ダムや発電施設などの公共土木施設(インフラ)などを観光資源と位置づけ、普段はなかなか入る機会のないダム内部に入ってみたり、日々変化する工事中の景色を見たり、インフラのもつ歴史を学んだりと、「非日常」を楽しんだり、体験したりする取り組みです。日々の生活に溶け込んでしまっている身近なインフラに、改めて目を向け、インフラへの理解を深め、魅力の新たな発見になればと思います。
【YouTube島根県公式チャンネル「しまねっこCH」(外部サイト)】
石見地域におけるインフラツーリズムの取り組み
島根県西部の石見地域は、県東部と比べると観光入込客が少なく、石見地域の観光振興は大きな課題となっています。そのため、当地域における観光資源の魅力化や掘り起こしなどが急務と考えられます。近年、全国的には公共土木施設(インフラ)が観光資源として盛んに活用されている状況であり、この度、土木・建築・電気部門等からのアプローチとして、石見地域の観光振興、地域活性化に寄与することを目的に、当地域にある公共土木施設(インフラ)などを広く紹介し、インフラの持つ魅力を発信していくため取り組んでいます。
「新たな発見!しまねインフラツーリズムガイドinIWAMI」の発行
令和元年度、石見地域にある公共インフラを広く紹介するガイドブックを製作しました。ガイドブック製作にあたっては、関係機関と「いわみインフラツーリズムガイド戦略会議」などで意見を交わしながら、共に取り組みました。
ガイドブックは、4月頃、浜田市、江津市の道の駅等に配布しており、手に取ることができます。
ガイドブックは、デジタルパンフレットまたはPDF版でも閲覧いただけます。
_・デジタルパンフレット(観光情報サイト「しまね観光ナビ」内)
出雲地域、隠岐地域のガイドブックは、出雲県土整備事務所、隠岐支庁県土整備局のホームページで閲覧いただけます。
・インフラツーリズムガイドinIZUMO(出雲県土整備事務所)
石見地域にある各種インフラの紹介
ドローンを活用したインフラ空撮動画
ドローンを使用し、ダムや橋などの公共土木施設等を普段見ることのできないアングルの映像やよりスケール感を味わえるインフラ空撮動画をお届けします。
これまであまり意識しなかった身近なインフラに新たな発見があるかもしれませんよ!
島根県政広報番組「なるほど!吉田くんのしまねゼミ」
島根県政広報番組「なるほど!吉田くんのしまねゼミ」で、インフラツーリズムの取り組みが紹介されました。
ゼミのタイトルは、「新たな発見!インフラツーリズム」です。放送の内容は、YouTube「なるほど!吉田くんのしまねゼミ」TSKさんいん中央テレビチャンネル(外部サイト)でご覧になれます。
特集ウェブページ「しまねインフラツーリズムin石見」が公開されました
島根県観光連盟公式サイト「しまね観光ナビ」において、特集ページ「しまねインフラツーリズムin石見」(外部サイト)が公開されました。
特集ページ内では、ガイドブック「新たな発見!しまねインフラツーリズムガイドinIWAMI」のデジタルパンフレットも閲覧できます。
実は身近に!普段使いのインフラ紹介~広報誌「土木を楽しむ」~
「旅の新ジャンル!インフラツーリズム」がテレビで紹介されました
TSKさんいん中央テレビ番組「ヤッホー!」内コーナー『イチオシ!』で、「旅の新ジャンル!!インフラツーリズム」が紹介されました。
放送では、水木彩也子さんが石見地域のインフラを巡り、各スポットで非日常的な体験をリポート!
普段何気なく通過している身近にある橋やダムなどのインフラ!あまり知られていない「新たな発見!」と出会えますよ。
YouTubeで、バックナンバーが配信されていますので、ぜひ、ご視聴ください。
■ご視聴は、コチラから→YouTube「イチオシ!」TSKさんいん中央テレビチャンネル(外部サイト)
-------------ロケ風景--------------
最終更新:令和6年2月29日
お問い合わせ先
浜田県土整備事務所
浜田県土整備事務所 〒697-0041 島根県浜田市片庭町254 電 話 0855-29-5654 FAX0855-29-5691(業務部、維持管理部、土木工務部) 0855-29-5623(農林工務部)