• 背景色 
  • 文字サイズ 

衛生害虫等の駆除について

ハチ、シラミなどの衛生害虫等の駆除については、次の1〜4の手順で解決法を検討しましょう。

1.害虫等の種類の把握

害虫等の種類がわかれば、どこが発生源なのか、どのように駆除すればよいのかがある程度分かります。このため、可能であれば、写真または捕獲し保管しておきましょう。

※保健所では、駆除・捕獲等はできません。

2.発生源の特定

被害にあった場所、害虫等が多くいた場所を覚えておきましょう。発生源が特定できなければ効果的な駆除が困難となります。

3.駆除方法の決定

薬剤により駆除を行う場合は、その害虫等に適した薬剤を、適した方法で使うことが必要ですので、薬剤師など専門家に相談することをお勧めします。なお、自分で駆除することが困難、又はできない場合は、専門の駆除業者に相談して下さい。

4.駆除の実施

事故予防のため、薬剤の使用量、使用方法等には十分注意しましょう。

以下に、衛生害虫等の例を幾つか挙げますので参考にして下さい。

衛生害虫等の例

シラムカゴキブねずヤスシロアセアカゴケグモ

上記について不明な点は、浜田保健所衛生指導課(TEL0855-29-5556)までお問い合わせください。


お問い合わせ先

浜田保健所

〒697-0041 島根県浜田市片庭町254
電話:0855-29-5537(代表)
FAX:0855-22-7009(総務保健部)/ 0855-29-5562(環境衛生部)
hamada-hc@pref.shimane.lg.jp