• 背景色 
  • 文字サイズ 

環境学習・環境教育

環境学習・環境教育事業について掲載しています。

環境教育ガイドブック

脱炭素社会や循環型社会の実現に向け、学校などの環境教育に活用いただける県の事業をとりまとめたものです。

ぜひ、環境教育の充実にお役立てください。

環境教育ガイドブック

学校における3R・適正処理学習支援事業

次の時代を担う子どもたちが、リサイクルに取組む企業等に出向き、循環型社会についての理解を深めてもらうことを目的に実施しています。

子どもたちに、「思考力」、「判断力」、「表現力」が身につくことを応援します。

講師、アドバイザー

様々な環境問題に詳しいアドバイザー、講師を紹介しています。

こども環境調べ学習

地球温暖化ってなに?3Rってなんだろう?私たちが暮らしている地域のごみの量はどのくらいあるの?等、様々な環境問題について調べてみよう。

島根県環境学習プログラム

学校や地域、家庭などにおける環境学習のより一層の推進をはかるため、県と島根大学が協力して、環境学習プログラムを作成しました。

産業廃棄物の理解促進リーフレット

産業廃棄物への理解促進を図るため、小学生向け(小学4年生を対象)に、リーフレットを作成しました

こどもエコクラブ

こどもエコクラブは、子どもが誰でも参加できる環境活動クラブです。

体験の機会の場の認定

体験の機会の場の認定とは、土地や建物の所有者等が、その土地や建物を、自然体験活動や環境保全の意欲の増進の場(以下「体験の機会の場」)として提供し、認定基準を満たしてることを条件に、知事(認定を受けようとする土地や建物が2以上の都道府県にわたる場合は、主務大臣)の認定を受ける制度です。

学校における環境教育の手引

環境教育情報

津和野高校断熱改修プロジェクト(ツコウ断熱プロジェクト)


お問い合わせ先

環境政策課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
T E L:
 環境政策課
  [総務・予算、環境総合計画、環境マネージメントシステム]
    ・環境企画係           0852-22-6379
  [脱炭素(カーボンニュートラル)、地球温暖化対策、環境学習、循環型社会]
    ・エコライフ推進係      0852-22-6743
  [再生可能エネルギー]
    ・再生可能エネルギー推進係 0852-22-6713
  [石綿(アスベスト)対策、大気汚染防止、騒音・振動・悪臭、水質汚濁、土壌汚染、温泉、フロン対策]
    ・規制係     0852-22-5277
  [環境影響評価、休廃止鉱山・鉱害、公害紛争処理]
    ・モニタリング係    0852-22-6555
 宍道湖・中海対策推進室  0852-22-6445
F A X:0852-25-3830
E-mail:kankyo@pref.shimane.lg.jp