9月10日は「下水道の日」
「下水道の日」は1961年、当時大幅に整備が遅れていた下水道施設の全国的な普及を図ることを目的に「全国下水道普及促進デー」として始まりました。
その後2001年に、より親しみのある現在の名称となりました。
9月10日となった理由は、下水道の大きな役割の一つである「雨水対策」を念頭に、台風シーズンである210日を過ぎた220日(立春から数えて)が適当であると考えたためです。
下水道はトイレの水洗化による快適な生活をもたらすだけでなく、生活排水を処理することにより、身近な川や湖、海などの水環境の保全に役立っています。
また、雨水の排除により浸水からまちを守るなど、私たちの生活に密着した重要なインフラです。
美しい自然を未来へ残すとともに、安全で快適な暮らしを実現するために、より一層の下水道の普及、各家庭における下水道への接続の推進、適切な使用が大切です。
下水道の整備促進や、正しい利用について皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いします。
「下水道の日」の啓発活動
9月10日の「下水道の日」にあわせ、下水道に対する理解と関心を深めていただくための展示などを行います。
令和6年度は県庁本庁舎1階ロビーと島根県立図書館でパネル等の展示を行いました。
○推進標語○
令和6年度の下水道を推進する標語は、
「水の星支えるあなたにありがとう」です。
(日本下水道協会(外部サイト)より)
パネル展示(県庁本庁舎)
○展示の内容○
・下水道に関するパネルやポスター
・出前講座の様子や下水道クイズなど
○日時及び場所○
県庁本庁舎1階ロビー(松江市殿町1番地)
令和6年9月4日(水)〜令和6年9月13日(金)
(展示の様子)
関連図書展示(島根県立図書館)
○展示の内容○
・下水道に関するポスターやパンフレット
・下水道関連図書
○日時及び場所○
島根県立図書館1階時計下(松江市内中原町52番地)
令和6年9月6日(金)〜令和6年10月2日(水)
(展示の様子)
その他
・各県土整備事務所と宍道湖流域下水道事務所では、下水道普及促進に関するのぼり、ポスターを掲示しました。
お問い合わせ先
下水道推進課
〒690-0887 島根県松江市殿町8番地(県庁南庁舎) 0852-22-5470 0852-22-6049 sewer@pref.shimane.lg.jp