• 背景色 
  • 文字サイズ 

4月のおすすめ料マサバ

 

マサバ写真

 

 マサバの旬は脂の乗る秋から冬とされていますが、山陰沖のものは春にも脂が乗り、大変おいしくいただけます。鮮度落ちの早い魚ですが、島根県ではまき網や定置網等で漁獲され、非常に活きの良い状態で流通しています。初心者でも捌きやすい魚なので、ぜひ調理してみて下さい。

 今回は、「みりん干し」と「あんかけ」をご紹介します。定番の「しめさば」と「みそ煮」は松江水産事務所のHPで平成22年10月に紹介していますので、そちらもご覧下さい。

 

1.みりん干し

 

みりん干し(乾燥時)みりん干し(焼いた後)

〈材料4人分〉

  • マサバ3枚に卸したもの2尾
  • 調味液(醤油50cc、みりん50cc、酒50cc、砂糖大さじ2)
  • いりごま大さじ2

 

〈作り方〉

1.調味液を鍋に入れて火にかけ、砂糖を溶かしながらひと煮立ちさせた後冷ます。

2.サバを1.の調味液に浸し、3時間から一晩冷蔵庫で漬け込む。

3.2.のサバを取り出し、表面の調味液をキッチンペーパーで拭き取り、平らなザルに並べる。

4.身の表面にゴマを振りかける。

5.一晩から1日乾燥させる。(冷蔵庫で乾燥させてもよい。)

6.適当な大きさに切り、魚焼きグリルで焦げ付かないように注意しながらこんがりと焼く。

 

2.あんかけ

 

あんかけ

〈材料4人分〉

  • マサバ3枚に卸したもの2尾
  • 片栗粉適量、サラダ油大さじ4
  • あん(玉ねぎ1/4個、人参1/3本、ピーマン1個、だし汁100cc、醤油大さじ1、

 みりん大さじ1、酒大さじ1、砂糖大さじ1、片栗粉小さじ1)

 

〈作り方〉

1.サバを食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶす。

2.フライパンでサラダ油を熱し、1.を入れて両面を返しながら焼く。

3.玉ねぎをスライスし、人参とピーマンは千切りにする。

4.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、3.を入れて火を通す。

5.4.に醤油、みりん、酒、砂糖を入れ、ひと煮立ちさせたら火を止める。

そこに水で溶いた片栗粉を加えてまぜ、再び火を付けてとろみをつける。

6.皿に2.を乗せ、5.をかけて盛り付ける。

 


お問い合わせ先

東部農林水産振興センター

島根県東部農林水産振興センター 
  〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-1
  TEL: 0852-32-5638/FAX: 0852-32-5643
  e-mail: tobu-noshin@pref.shimane.lg.jp

 ****************************************
  安来農業部(島根県安来市穂日島町303)
  松江家畜衛生部(島根県松江市東出雲町錦浜474-2)
  出雲家畜衛生部(島根県出雲市神西沖町918-4)
  雲南事務所(島根県雲南市木次町里方531-1)
  出雲事務所(島根県出雲市大津町1139)