美味しまね認証等取得支援事業(令和7年度)

 島根県内における新規就農者の早期の軽安定化を進めるため、GAPの早期の取組開始と実態に即した実践を図るため、必要な経費の一部を補助します。

事業概要

1事業実施主体

 次の要件を全て満たす方

 (1)認定新規就農者

 (2)農業経営を開始して5年以内の青年等

 (3)農業経営の主要品目である農産物について、国際水準GAP認証又は美味しまね認証の取得予定者

 

2補助対象

 GAP実践のために必要な次の経費

 (1)農薬保管庫

 (2)消火器

 (3)救急箱

 (4)燃料保管用具、携行缶

 (5)計量機器及び標準品

 (6)農産物取扱い施設における仕切り類、補修材料

 (7)作業記録用アプリケーションの利用料

 (8)飛散防止形照明、飛散防止カバー

 (9)土壌検査

 (10)水質検査

 

3補助率

 定率(1/2以内)※上限10万円

 

 ☆事業の概要版はこちら

申請方法・事業スケジュール

□申請窓口

 産地支援課美味しまね・GAPスタッフ

 〒690-8501島根県松江市殿町1番地

 e-mail:oishimane@pref.shimane.lg.jp

 ※e-mailまたは郵送で申請してください。

 ※事業の申請に関する詳細は募集要領をご覧ください。

 

□事業スケジュール

 (1)募集期間:令和7年4月10日(木)~令和7年5月30日(金)

 (2)交付決定時期:令和7年6月頃を予定

 ※予算の執行状況によっては、2次募集を行います。

要綱・様式

お問い合わせ先

産地支援課

〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
TEL:0852-22-5131
FAX:0852-22-6036
Mail:sanchishien@pref.shimane.lg.jp