• 背景色 
  • 文字サイズ 

令和元年度「ご縁の国しまね」就農相談バスツアー(農林大編)のようす

 島根県では、しまねで農業をはじめたいとお考えのみなさんを対象に、実際にしまねにお越しいただき、バスツアーの様子

先輩農業者の講演や市町村の現地案内などにご参加いただける「『ご縁の国しまね』就農相談バスツアー」を県内各市町村と連携して開催しています。

 

 こちらでは、「『ご縁の国しまね』就農相談バスツアー」のうち、令和元年度「テーマ編」(12/7~12/8)開催の様子をご紹介します。

 ツアーには首都圏・関西圏を中心に18名の方が参加され、島根県内の市町村の現地視察を行いました。ツアー参加者はしまねの農業を生で「見て」「知って」「体験」し、ツアーは無事終了となりました。天候にも恵まれ、参加者からの満足度は非常に高いツアーとなりました。

 

 

 

 

バスツアーの行程

行程表
日付 行程
12/7(土) 東京羽田発着 広島発着

羽田空港集合

空路で出雲空港へ(JAL279便)

10:15⇒11:45

8:30

広島駅出発

=貸切バス=

×

12:10出雲空港で合流

12:20出雲空港発、車内で出雲ぶどう部会の説明

====貸切バス====

13:00出雲ぶどう部会

====貸切バス====

14:40農林大学校の研修・教育体制について説明、農林大卒業生からの講演、農林大学校内見学

18:40夕食会場で交流会

20:00宿泊先着(大田市内)

 

12/8(日)

8:00ホテル出発

9:00江津市香の宮F&A

10:30浜田市株式会社三島ファーム

12:00昼食

13:00益田市ぶどう部会見学

13:30益田市、津和野町から就農パッケージについて説明

×

15:30益田市有限会社アグリみと(いちご)

17:00萩・石見空港着

18:05羽田空港へ

19:40到着後解散

15:00広島へ

18:30到着予定、解散

 

参加者の声

アンケート結果

 

Q1.今後の就農相談について
継続相談したい 10名
継続相談をまよっている

5名

 

Q2.バスツアーは参考になりましたか?

島根県立農林大学校見学
大変参考になった 3名
参考になった 12名
どちらでもない 1名
あまり参考にならなかった 1名
まったく参考にならなかった 0名

 

農家の農場見学
大変参考になった 3名
参考になった 13名
どちらでもない 0名
あまり参考にならなかった 1名
まったく参考にならなかった 0名

 

Q3.バスツアーに対する意見等

・農業を県として、市として盛り上げていこうという熱が伝わってくる非常に参考になるツアーでした。

・就農フェア等で話しを聞くだけでは理解出来ないことが多いので、このような参加しやすいツアーがあると、制度・取組についても理解が深められて良かったです。

・全体の日程の中で、訪問先で質問できる時間が多くあって良かったです。

・大変有意義なツアーでした。講師の方々の実体験や経営の特徴など楽しく聞かせていただきました。農業は全く分からない初心者なので、勉強になりました。宿泊先、食事も満足しました。できれば、もう一度参加したいです。

 

島根県立農林大学校の概要説明・校内見学

 UIターン移住希望者の方々は農業未経験者の方がほとんどです。そこで、希望する経営作目の栽培技術を身につけて、スムーズに就農できるよう、島根県立農林大学校が来年度から新設する「短期農業経営者養成科」(1年制)の説明と、校内見学を行いました。

 この、短期農業経営者養成科は各人の就農ビジョンに合わせて、用意されているカリキュラムをカスタマイズでき、一人一人にあったカスタムカリキュラムで就農に必要な知識・技術を習得できます。また、就農予定地の市町村と連携しながら、在学中に就農準備を進めることができ、卒業後スムーズな就農が図れます。

 農林大を卒業後に就農された先輩農業者2名(うち1名はIターン者)に、自身が農林大へ入学した理由やメリット、就農に至るまでの体験談を話してもらいました。

 

校長先生からの歓迎のあいさつ校内見学の様子卒業生からの講演の様子

 

 

現地案内

【出雲市ぶどう部会】

出雲市では、新規就農者の初期費用を大幅に軽減するリースハウス制度を整備し、出雲ぶどう部会長から説明を受けている様子

ぶどうの新規就農者を積極的に募集しています。

今回は、今年就農を開始したばかりのぶどうの新規就農者のほ場を訪問し、就農に至るまでの体験談を伺いました。

 

 

 

 

 

 

 

三島ファームほ場見学の様子【江津市香の宮F&A・浜田市株式会社三島ファーム】

有機栽培を大規模に経営している農業法人2戸を見学しました。

法人の代表はいずれもUIターンの方々で、自身の経営内容の紹介や就農に至った経緯について説明を受けました。

 

 

 

 

 

 

【益田市ぶどう部会】益田ぶどう部会ほ場見学の様子

益田市でぶどう栽培を行っている新規就農者のほ場を見学しました。自身が就農した経緯と、現在の売り上げの内容など、詳しくお話頂きました。

益田市ぶどう部会の方々3名にもお越し頂き、益田市でぶどう栽培を行うメリット等を教えていただきました。

 

 

 

 

 

【有限会社アグリみと】アグリみとほ場見学の様子

野菜の栽培やいちご栽培をおこなっている有限会社アグリみとのほ場を見学しました。

経営概要や観光農園の利点や欠点など、お話を伺いました。

 

 

 

益田市、津和野町からの就農パッケージについて説明

 

 益田市・津和野町から、移住、定住、就農までが一つのセットになった「就農パッケージ」の説明を受けました。

 それぞれ市町で盛んな農産物の特徴や、移住・就農する際に活用できる制度など詳しく説明を受けました。

 

益田市が説明している様子


お問い合わせ先

農業経営課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県農林水産部農業経営課
Tel:0852-22-5139
Fax:0852-22-5968
nogyo-keiei@pref.shimane.lg.jp