農業経営体・農家向け新規就農関連情報
新規就農希望者の研修や雇用に関して、農業経営体・農家の方が利用できる制度についてまとめています。
支援制度
以下のような支援制度があります。
雇用就農資金
雇用就農者の確保・育成を推進するため、就農希望者を新たに雇用する農業法人等に対して資金を助成します。また、農業法人等がその職員等を次世代の経営者として育成するために国内外の先進的な農業法人や異業種の法人へ派遣して実施する研修を支援します。
- 国のページはこちら(外部サイト)
地域研修制度
自営就農を目指す方(研修対象者)が、農林大学校での座学と新規自営就農者の育成に理解のある農業経営体(担い手育成協定を結んだ経営体:協定経営体)のもとで、独立に向けた現地実習を通じて農業技術や経営ノウハウを習得することができる制度です。地域(県、市町村、協定経営体等)は、行動計画の作成等をとおして就農への道を進む研修対象者を、一体となってバックアップします。
- ハウス等整備事業(地域研修用ハウス整備型)についてはこちら(詳細(産地支援課))
自営就農志向者受入促進事業(ハード)
自営就農志向者受入促進事業(ソフト)
集落営農雇用支援事業
農業法人等の新規雇用に係る調査
お問い合わせ先
農業経営課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県農林水産部農業経営課
Tel:0852-22-5139
Fax:0852-22-5968
nogyo-keiei@pref.shimane.lg.jp