新規就農・認定農業者・集落営農・多様な担い手
島根県では、新たに農業をはじめられる方や、意欲のある農業者のみなさん、集落営農のみなさんを支援しています。
また、担い手不在集落の解消に向けて、多様な担い手の育成に取り組んでいます。
新規就農
認定農業者制度
集落営農
多様な担い手
近隣の担い手が営農する場合や、定年帰農者などへの支援制度を紹介します。
担い手経営発展支援事業
意欲ある農業経営体の経営発展に向けた取組(機械等の整備)について一体的に支援します。
・様式
農地利用効率化等支援交付金
国の事業において、地域が目指すべき将来の集約化に重点を置いた農地利用の姿の実現に向けて、生産の効率化に取り組む等の場合、必要な農業用機械・施設等の導入を支援します。
<主な内容>
地域の担い手(実質化された「人・農地プラン」に位置付けられた中心経営体、農地中間管理機構から賃借権の設定を受けた者等)の経営発展に必要な農業用機械・施設の導入を支援します。
1.地域担い手育成支援タイプ
地域農業の担い手として経営発展の取組を行おうとする農業経営体に対して、支援を行うものです。
(1)融資主体補助型
地域の担い手が融資を受け、農業用機械・施設を導入する際、融資残について補助金を交付します。
(2)条件不利地域補助型
経営規模が小規模・零細な地域において意欲ある経営体を育成するため、共同利用機械・施設の導入を支援します。
2.先進的農業経営確立支援タイプ
より高い目標をもって、農業経営体の主体性を発揮した取組、農業経営体と地域との相乗的発展を目指す取組、より規模拡大を図るための取組等を行おうとする農業経営体に対して支援を行うものです。
詳しくはこちら"外部サイト"をご覧ください。
島根県農業経営・就農支援センターー農業経営の課題解決をサポートしますー
県内の農業経営者の皆さまが、農業経営をする際に直面する課題や悩みの解決を支援するため、「農業経営・就農支援センター」を設置し、専門家派遣をはじめとする支援を行います。
経営計画の達成や経営の持続的発展につながるように、専門家と地域の関係機関が一体となった支援を行うとともに、各セミナー・研修会を通じて、総合的にサポートする体制を構築しています。
担い手農業者の皆様には、経営の課題解決に向け、ぜひご活用ください。
【活用例】ー例えばこんな時にご利用くださいー
〇経営の法人化、集落営農の法人化を検討しているので相談したい
〇従業員を雇用したい、労務管理について相談したい
〇経営を改善したいので、専門家のアドバイスがほしい
〇子供に経営を継承したいので、アドバイスがほしい
〇販路拡大のため、パンフレットやチラシ作成の指導を受けたい
〇経営の多角化、6次化に取り組みたいので、アドバイスがほしいなど
【対象者】
県内の担い手農業者(認定農業者、認定新規就農者、集落営農法人、農業法人等)
【専門家】
・中小企業診断士
・公認会計士
・税理士
・社会保険労務士
・デザイナー
・集落営農法人、農業法人経営者
など、様々な分野の専門家を派遣します。
【派遣費用】
無料
専門家の個別指導をご希望される場合は、最寄りの市町村の地域農業再生協議会等にご相談ください。
より詳しい内容につきましては専用HP"外部サイト"をご覧ください。
島根県農業経営基盤強化促進基本方針
島根県農業経営基盤強化促進基本方針は、農業経営基盤強化促進法に基づき、県が将来の農業のあるべき姿についてビジョンを描き、今後の担い手の育成を推進する目標とその実現のための手法を定めるものものです。
令和5年4月に、島根県農業経営基盤強化促進基本方針を変更しました。
お問い合わせ先
農業経営課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県農林水産部農業経営課 Tel:0852-22-5139 Fax:0852-22-5968 nogyo-keiei@pref.shimane.lg.jp