島根県教育庁学校教育課
新着情報
主な取り組み
お知らせ・資料
義務教育推進室・高等学校教育推進スタッフ
高等学校入学者選抜関連情報
- 令和8年度島根県公立高等学校入学者選抜の改善(長期欠席者等に配慮した選抜方式の導入、調査書の「欠席の記録」欄削除)について(PDF)
- 令和8年度島根県公立高等学校入学者選抜「長期欠席者等に配慮した選抜方式の導入について」(リーフレット)(PDF)
- 島根県公立高等学校入学者選抜の関連情報をお知らせしています。←令和6年度選抜の情報はこちら(平成17年度~令和6年度まで掲載)
- 県外からの入学生募集について
〇過去の公立高校入試の改善について
-
平成29年度島根県公立高校入試の改善方針について(教育委員会会議平成27年11月5日開催)
・概要
・詳細
-
「島根県立高等学校の入学者選抜方法の改善」について
平成22年9月に島根県教育委員会から島根県教育課程審議会に対して諮問を行った「島根県立高等学校の入学者選抜方法の改善」について、答申を受けましたので公表します。
答申(平成23年7月6日:島根県教育課程審議会)答申全文(PDF:36KB)
島根県教育課程審議会議事録
- 第1回審議会(平成22年9月10日開催)議事録(PDF:96KB)
- 第2回審議会(平成22年12月16日開催)議事録(PDF:132KB)
- 第3回審議会(平成23年6月1日開催)議事録(PDF:100KB)
教育課程
学力育成
学力調査(全国)
教科書
出版物
その他
幼児教育推進室
幼児教育
子ども安全支援室
悩みの相談体制の整備
子どもたちが相談しやすい環境の整備について掲載しています。
「いじめ・不登校」「ネットトラブル」「スクールカウンセラー」「スクールソーシャルワーカー」「悩みの相談事業」等
詳細はこちらをご覧ください
学校安全に関すること
学校の危機管理について掲載しています。
「学校危機管理の手引」「学校防災教育の取組」「日本スポーツ振興センター災害給付の基準に関する規程」等
その他
学校教育課の行政評価
お問い合わせ先
学校教育課
組織改編により令和7年4月1日から所属名が変わります。
【令和7年3月31日まで】
教育指導課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
TEL:0852-22-5419
FAX:0852-22-6026
shidou@pref.shimane.lg.jp
【令和7年4月1日以降】
学校教育課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
TEL:0852-22-5419
FAX:0852-22-6265
gakkoukyouiku@pref.shimane.lg.jp