教育長メッセージ:埼玉県教育委員会との連携協力協定の締結にあたって
島根県教育委員会は、8月30日に埼玉県教育委員会と「連携協力協定」を締結しました。この締結を大変うれしく思いますとともに、小松教育長様はじめ埼玉県教育委員会の皆様に、深く感謝申し上げます。
埼玉県教育委員会と島根県教育委員会は、昨年度来、相互に訪問し、研修会で両県の先駆的な取組を互いに紹介するなど、それぞれの強みを学び合う関係を築いてきました。このような交流と協力の積み重ねの中、今後こうした関係をさらに深め、更なる相乗効果を生み出すことを目指すことで合意し、このたびの協定締結に至りました。
協定では、今後3年間にわたり、新学習指導要領が掲げる「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善に関すること、そして「社会に開かれた教育課程」に関することについて、視察、研修会の開催、人事交流などにより、実践研究の成果などを共有していくこととしています。
埼玉県から特に高い関心を寄せていただいている島根県の取組は、「教育の魅力化」です。私どもは、学校の中で学ぶだけではなく、生徒一人一人が地域や社会に目を向け、自らの意思で関わりを持ちながら、学びを深めていく力を育んでほしいと考え、学校と地域社会が目標を共有し、協働を図りながら、島根の教育をよりよいものに高める取組を進めています。
一方、埼玉県では、「協調学習」という学びの形態に着目され、東京大学など多くの機関と連携しながら、長年、授業改善に取り組んでおられます。これは、生徒が教員から一方的に説明や講義を聞くのではなく、課題に対して、生徒自らがそれぞれで異なる考えを出し合い、対話を通じてよりよい答を作り出す学習です。
埼玉県では、こうした授業により、主体的に課題に取り組む力、自分の考えを根拠をもとに説明する力、相手の考えを理解し自分の見方を広げる力、他者と協働して課題解決に向かう力などの育成に効果が表れているとのことであり、島根県においても授業の改善に是非活用していきたい取組です。
このたびの協定の締結により、こうした両県で先駆的に取り組んできた分野を、互いに学び合いながら、高め合う取組みが、一層の充実・加速することを期待しています。
お問い合わせ先
島根県教育委員会
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎) 島根県教育庁総務課 TEL 0852-22-5403 FAX 0852-22-5400 kyousou@pref.shimane.lg.jp