平成21年2月議会
代表質問
平成21年2月24日(火)
◇五百川議員(自民)
●教育の理念について
●教員の資質向上について
●学力の向上について
●スポーツ教育について
◇和田議員(民主県民)
●新教育基本法の制定段階での論議について
●低所得世帯への県の支援について
●地域の教育力活用策について
●派遣者社会教育主事制度の活用について
●教員の増員について
一般質問
平成21年2月25日(水)
◇藤山議員(自民)
●県立高校再編成基本計画について
●インターネット上の学校裏サイトについて
●教職員の不祥事について
◇須山議員(民主県民)
●高等学校の学力向上について
平成21年2月26日(木)
◇石橋議員(民主県民)
●新年度から取り組む新たな教育方針・内容について
●学習意欲向上対策について
●小学校での外国語活動の授業について
◇珍部議員(民主県民)
●ゆとり教育の成果等について
●小規模校の教員配置について
●出雲市の学校事務支援支援センターについて
◇藤間議員(自民)
●高校図書館における学校司書について
◇門脇議員(民主県民)
●学校耐震事業の進捗状況について
●新型インフルエンザ対策について
●教育センター、教育事務所の組織見直しについて
●県立小規模校の充実について
平成21年2月27日(金)
◇岡本議員(自民)
●産業人材育成を図る具体的な事業について
●国際人づくりについて
●西部拠点校について
◇尾村議員(無)
●各種減免制度や徴収の猶予について
●働く女性の出産・育児を保障する労働条件につ
いて
●臨時教職員の待遇改善について
●水産教育の振興について
◇白石議員(民主県民)
●障害をもった方の受入について
平成21年3月2日(月)
◇上代議員(自民)
●竹島問題に関する学校教育について
◇議員(民主県民)
●高校再編計画について
◇井田議員(自民)
●中高一貫教育について
一問一答
お問い合わせ先
島根県教育委員会
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
島根県教育庁総務課
TEL 0852-22-6605
FAX 0852-22-5400
kyousou@pref.shimane.lg.jp