- トップ
- >
- 子育て・教育
- >
- 子ども・家庭
- >
- 青少年育成
- >
- 青少年育成・子ども若者支援
- >
- 青少年に関する相談窓口
- >
- 青少年に関する相談窓口
青少年に関する相談窓口一覧
\ひとりで悩まないで 私たちが応援します/
11月は内閣府が定める「子供・若者育成支援推進強調月間」です。
国、県、市町村や民間団体等で行事や活動を集中的に実施するなど、より多くの皆様が
子供・若者育成支援に関心を高めていただけるよう取り組んでいます。
しまね子ども・若者支援マップ
島根県内の支援機関を一覧にしたマップです。
ひきこもり、不登校、発達障がい、心の健康、ニート、就労、非行、DVなどに関する
支援機関の名称、所在地及び電話番号を掲載しています。
しまね子ども・若者支援マップ・2021年3月改定版(こちらから・PDF:4.81MB)
子ども・若者総合相談窓口(子ども・若者支援センター)
電話0800ー200ー2700(無料)
月〜金/9:00〜17:00
メールm.s.shien@city.matsue.lg.jp
電話0120ー783ー419
月〜金/8:30〜17:15
電話0120ー84ー7867
月〜金/8:30〜17:00
電話0800ー600ー4357(無料)
月〜金/9:00〜16:30
★大田市子ども・若者総合相談窓口(子ども家庭支援課)(外部サイト・こちらから)
電話0854ー83ー8147
月〜金/8:30〜17:15
★大田市子ども・若者総合相談窓口(ほっとスペースゆきみーる)(外部サイト・こちらから)
電話0854ー83ー7373
月・火・水・金/10:00〜17:00
木/13:00〜17:00
電話0854ー23ー3248
月〜金/8:30〜17:15
電話0855ー52ー7741
月〜金/8:30〜17:15
★雲南市子ども家庭支援センター「すワン」(外部サイト・こちらから)
電話0854ー40ー1067
月〜金/9:00〜17:00
電話0854ー72ー1773
月〜金/9:00〜17:00
市町村相談窓口
☆奥出雲町
奥出雲町教育委員会教育魅力課
電話/0854-52-2672
FAX/0854-52-3048
☆川本町
川本町健康福祉課
電話/0855-72-0633
月~金(祝祭日を除く)/8:30~17:15
☆美郷町
美郷町健康福祉課
電話/0855-75-1932
FAX/0855-75-1505
☆邑南町
邑南町福祉課
電話/0855-95-1168
平日8:30~17:00
☆海士町
・困難を有する若者に関する相談/子育て世代に関する包括的な相談
海士町健康福祉課
電話/08514-2-1822
FAX/08514-2-0208
・特別な支援が必要な子どもに関する相談
海士町教育委員会共育課学校教育係
電話/08514-2-1222
FAX/08514-2-1633
☆西ノ島町
西ノ島町健康福祉課
電話/08514-6-0104
☆隠岐の島町
・困難を有する若者に関する相談
隠岐の島町保健福祉課地域福祉係
電話/08512-2-8561
FAX/08512-2-6630
・子育て世代に関する包括的な相談
隠岐の島町保健福祉課子育て世代包括支援係
電話/08512-2-8577
FAX/08512-2-6630
・特別な支援が必要な子どもに関する相談
隠岐の島町教育委員会総務学校教育課学校教育係
電話/08512-2-2095
FAX/08512-2-0619
☆知夫村
村民福祉課
電話/08514-8-2211
FAX/08514-8-2093
孤独・孤立に悩む子どもが必要な相談先を探せるサイト
お問い合わせ先
青少年家庭課
島根県健康福祉部青少年家庭課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (第2分庁舎 2階) TEL:0852-22-5241 FAX:0852-22-6045 E-mail:seisyou@pref.shimane.lg.jp