ようこそ中央児童相談所へ
児童相談所とは?
こども(18歳未満)を取り巻くあらゆる相談に応じ、より適切なこどもの福祉を支援する機関です。相談の秘密は必ず守りますし、もちろん無料です。
また、大人だけでなく、こども自身も自分のことや家族のことなどについて、悩みを相談することができます。
中央児童相談所は、松江市、安来市、隠岐郡にお住まいの方の相談に応じています。
●青少年家庭課作成のページもご覧ください。
例えばこんな相談をお受けします
●障がい児に関する相談
・療育手帳の判定を受けたい
・障がいのあるこどもを障害児入所施設に預けたいなど
●性格や行動、しつけについて
・落ち着きがない、かんしゃくが激しい、こだわりが強い
・友達と遊べないなど
●養育について
・経済的に厳しくこどもが養育できない
・里親としてこどもを育てたいなど
●非行について
・家出を繰り返している
・家のお金を勝手に持ち出している
・暴力をふるうなど
●児童虐待について
・怒鳴り声やこどもの泣き叫ぶ声がたびたび聞こえる
・こどもが夜遅くまで遊んでいたり、うろうろしているなど
~ こども本人も相談ができます~
●こども自身の悩みについて
・親から毎日のようにひどく叩かれてつらい
・「産まなければよかった」などと言われて苦しい
・家に帰りたくないなど
どのようにして相談をすすめるのですか?
- 一人で悩まず、まずはお気軽に電話をおかけください。(匿名での相談も可能です。メールでの相談は受け付けておりません。)
- ゆっくりお話をお聞きするため、電話で予約をした後、来所してご相談ください。
- 保護者や関係者のみでの相談もできます。
- 専門のスタッフがチームを組み、相談者と共に考え、相談内容に応じた助言、指導をします。スタッフには、児童福祉司、児童心理司、保健師、相談員などがいます。このほか、医師も必要に応じて対応します。
- こどもやその家庭について必要な調査を行います。必要に応じてこどもの特性について専門職員や医師等が診断を行い、これらを総合して支援方針を決定します。
- 支援方針に基づいて援助を行います。必要に応じて継続的な相談を行ったり、里親委託や児童福祉施設への入所等も行います。
- 緊急に保護を必要とする場合や、行動観察・生活指導が必要な場合には一時保護を行います。
(相談時間)
- 午前8時30分から午後5時15分
- 土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日は休みです。
中央児童相談所の組織・施設・活動紹介
里親制度について
他機関リンク集
アクセス(中央児童相談所)
交通機関
大学・川津、美保関方面行き「川津(西川津)」バス停下車、徒歩10分
あじさい団地方面行き「国際交流会館前」バス停下車、徒歩1分
<タクシー>
松江駅より所要時間約10分
マップ(中央児童相談所)
連絡先
◯中央児童相談所(松江市・安来市)
〒690-0823
島根県松江市西川津町3090-1
電話:0852-21-3168(代表)
FAX:0852-21-3163
E-mail:tyuojiso@pref.shimane.lg.jp
〇中央児童相談所隠岐相談室(隠岐郡)
〒685-0015
島根県隠岐郡隠岐の島町港町塩口24
電話:08512-2-9706(代表)
08512-2-9810(女性相談専用)
FAX:08512-2-9718
会計年度任用職員採用試験について(令和7年2月1日採用)
会計年度任用職員を募集します。
申込みされる方は、受験案内をご確認の上、必要書類をご提出ください。
職種、人数
夜間等児童指導員1名
心理判定員1名
受付機関
令和6年12月18日(水)~令和7年1月8日(水)
※郵送による場合は、1月8日(水)必着
※受付時間は8時30分~17時15分
※土日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く
受験申込
令和7年1月8日(水)17時15分まで
試験日
令和7年1月15日(水)
試験会場
島根県中央児童相談所(〒690-0823松江市西川津町3090-1)
合格発表
令和7年1月20日(月)
採用日
令和7年2月1日
・受験案内
・申込書
・受験票
お問い合わせ先
中央児童相談所