• 背景色 
  • 文字サイズ 

平成25年度第6回しまねwebモニター調査ご意見に対する回答

テーマ:食品表示について

 上記テーマについての調査結果のうち、いただいた代表的なご意見と、それに対する回答です。

 

代表的なご意見

回答

回答一覧

・自治会、公民館の集まりなどを利用して、

食品表示に関する説明をしてもらいたい。

・食品表示について今まであまり意識をして

いなかったが、公民館あたりでの一般常識

的な研修会でもあればと思う。

・県では、定期的に食品事業者、関係団体向けの研修会を開催しています。また、食品

事業者や消費者の皆さまの要望に応じて研修会や勉強会に出向く「出前講座」を実施し

ています。自治会や公民館単位、10人以上のグループでご活用ください。

【出前講座のお申し込みはこちらへ】

島根県農林水産部食料安全推進課

電話0852−22−5134

・販売者や生産者が食品表示のことを気軽

に相談でき、事例などを挙げてアドバイス

をしてあげられる窓口があればと思う。

・販売者や製造者を対象に、食料安全推進課では食品表示に関する相談を受け付けて

います。食品表示アドバイザーが対応しますので、お気軽にご利用ください。

【食品表示に関するご相談はこちらへ】

島根県農林水産部食料安全推進課

電話0852−22−6010(食品表示アドバイザー)

FAX0852−22−6043

・販売店や製造者等に表示調査・指導した

後、改善がなされたか確認をした上で、表

示方法等を遵守させるよう指導を強化、ま

たは取締りの強化をして欲しい。

・食品表示は、食品の内容を理解し、選択するための重要な情報源となっています。この

ため国や県では、JAS法や米トレーサビリティ法等に基づき、食品表示の適正化のた

め、監視・指導を行っています。今後もさらに、その他の関係する法令等を所管する各

課との連携を強化し、監視・指導業務に努めていきます。

 

 (全体の集計結果はこちら

 


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025