公用車への広告掲載について
【提案No.A2024-00188】1月30日受付
公用車への広告掲載を試行してはいかがでしょうか。
県内移動距離が長くなる地理的特性を踏まえれば、走る広告塔の有用性は検討の余地があります。
財政を考慮すれば、収入源を増やすに越したことはないと思います。
【回答】3月12日回答
このたびは、公用車への広告掲載についてご提案いただきありがとうございます。
自主財源に乏しい本県では財源の確保が大変重要であり、「第2期中期財政運営方針」においても、「県有財産の売却などによる財源の確保」の中で、公共施設への広告表示やネーミングライツの導入、印刷物、ホームページなどへの広告掲載を行い、広告収入の増加を図ることを掲げています。
職員が業務で外出する際には公用車を使用することが多いため、広告掲載対象として有効なものと考え、広告募集を2月26日から始めたところです。
このような取組を通じて、財源の確保に努めていきたいと考えています。
■参考:島根県公用車(出納局管理分)に掲載する広告を募集しています(令和7年3月19日まで)
https://www.pref.shimane.lg.jp/suito/kouyousha_koukoku/
(出納局会計課TEL:0852-22-6192)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025