健康の学校Vol.3
生涯に渡り生き生きと健康で暮らす知恵を学びます
野菜摂取
皆さんは普段、野菜をどの程度食べていますか。野菜は健康に良いといわれますが、実際にどれくらいの量を食べればいいか理解されている方は少ないのではないでしょうか。
島根県立大学の籠橋有紀子教授(食品機能学)に1日に必要な摂取量や食べ方を聞きました。
島根県立大学看護栄養学部健康栄養学科
籠橋有紀子(かごはしゆきこ)教授
Q1:1日に必要な摂取量を教えてください。
厚生労働省は、健康な生活を維持するための目標値として1日に350グラム以上食べることを推奨しています。
野菜の1日の摂取目標「350グラム」とは?
生野菜だとこれくらいの量
↓代表的なおかずに置き換えると・・
小鉢・小皿料理なら5皿分/1皿野菜70グラム相当
かぼちゃの煮物70グラム・野菜炒め140グラム・サラダ70グラム・焼なす70グラム
Q2:野菜を食べるメリットはなんですか。
ビタミンやミネラルなどを多く含んでいます。野菜を多く食べる人は脳卒中や心臓病、がんにかかる確率が低いなどの研究結果が出ており、食物繊維で腸内環境が整う効果もあります。
野菜によって成分が異なるため、旬のものを中心に満遍なく食べることが大事です。
Q3:無理なく食べるコツはありますか。
ライフスタイルや好みに合わせて食べることです。かさが多いと食べにくい人は熱を加えて(電子レンジ、ゆでるなど)小さくしてもいいし、忙しい時はコンビニやスーパーで加工食品や野菜ジュースを買ってもいいです。毎日、継続することが大事です。みそ汁は時間がない時でも余った野菜を入れて簡単に作れるのでおすすめです。
健康情報を分かりやすく紹介:しまねMAMEインフォ
県は、島根大学医学部と共同で健康情報サイト「しまねMAMEインフォ」を立ち上げました。県内の専門家が講師を務め、健康的な食生活や運動などについてスライドや動画で紹介しています。
手軽に野菜がとれるレシピを籠橋教授が実演する動画など、すぐに参考にできる情報が無料で視聴できます。1テーマ5分程度なので、お忙しい方でも空いた時間に気軽にご覧ください。
しまねMAMEインフォのウェブページはこちら(外部サイト)
ガンボスープのレシピ動画はこちら(外部サイト)
●問い合わせ先
健康推進課(TEL:0852・22・5255)
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5771 【FAX】0852-22-6025 【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp