原子力防災
正確な情報と冷静な行動を
原子力災害は、地震などの自然災害と違い、「五感に感じることができない」「どのように行動すればよいか自分で判断できない」といった特徴があります。万が一に備えて「冷静な行動」が取れるよう、国や自治体が提供する「正確な情報」の入手方法などを確認しておきましょう。
国と県・市間のテレビ会議(H28原子力防災訓練)
放射線は目に見えず臭いもありません
放射線は、目に見えず臭いもなく、人の五感で感知できません。このため、原子力災害時に不確かな情報や思い込みで行動すると、かえって無用な被ばくを招くことになるかもしれません。
必要な行動は国から示されます
原子力発電所で原子力災害が発生した場合、国は事故の状況や放射性物質放出の有無、放出された場合は放射線の測定結果などの状況に応じて、屋内退避や避難など、地域住民や自治体が取るべき行動を判断し、県や市に指示をします。
速やかに正確な情報を提供します
緊急時における動揺や混乱ができる限り少なくなるよう、県や市では情報の一元化を図りながら迅速かつ的確な情報提供を行う体制を整えています。
事故の状況に応じた島根原発からの通信・連絡は、県内自治体では島根県と松江市、出雲市、安来市、雲南市が直接受け取る体制となっています。
事故の状況や放射線測定結果、皆さんの取るべき行動、そのほか県などが行っている対策や、交通規制、避難経路と避難場所、農林畜産物への影響などの情報は、発信元を明確にして提供します。また、情報の空白期間が生じないよう、定期的な情報発信に加え、随時の情報発信も行います。
さまざまな情報入手ルートがあります
生活習慣や居住環境がそれぞれに異なる地域住民や、一時滞在者(観光客など)に対しても、正しい情報が的確に伝わるよう、新聞やラジオ、テレビのほか、県や松江・出雲・安来・雲南の4市がさまざまな手段を講じています。
屋外スピーカー・屋内告知端末
屋外スピーカーや市庁舎等に設置された屋内告知端末を通じて、地域住民に災害情報を発信します。
緊急速報(エリア)メール
対象エリア内にいる人の携帯電話等に対して、一斉に災害情報のメールを配信します。登録の必要はなく、観光客など一時滞在者にも配信されます。
※携帯電話の機種や設定により、受信できない場合があります
ホームページ
SNS(フェイスブック・ツイッター)
公式アカウントに、災害情報を掲載します
島根県公式フェイスブック
島根県道路情報ツイッター
@road_shimane
しまね防災メール
あらかじめ登録されたパソコン、携帯電話等のメールアドレスに、災害情報を伝達します。
※30分以内にメールが返信されない場合は、迷惑メール設定等で受信できなくなっている可能性があります。携帯電話の設定をご確認ください。
※登録は無料ですが、通信料はご負担ください。
簡易設定の登録方法
(1)次のアドレスに、空メールを送信(件名や本文は不要)
(2)届いた返信メール本文の「新規登録・変更方法」のURLをクリック
(3)「1.利用規約・免責事項」の内容を確認し、「2.登録画面に進む」をクリック
(4)「1.簡易設定」をクリック
(5)簡易設定の「配信情報の登録」画面で、配信を希望する地域にチェックを入れ、「確認」ボタンをクリック
(6)「配信情報の確認」画面の内容を確認し、間違いなければ「登録」ボタンをクリック
(7)「配信情報を登録しました」の文字が表示され、登録完了
広報車
スピーカーを搭載した車で地区内を走行し、災害情報を広く伝達します。
CATV(ケーブルテレビ)
コミュニティーチャンネル、L字型画面等を利用して、対象放送エリアに対応した災害情報を伝達します。
デマを信じず、情報元の確認を!
インターネットやSNSでやりとりされるたくさんの情報の中には、デマや誤った情報も紛れています。「ネットで多くの人が話題にしていた」「友人が知らせてくれた」等の場合でも、情報元を確かめ、冷静に対応することが大切です。
●問い合わせ先
原子力安全対策課(TEL:0852・22・5698)
「島根県原子力安全」で検索
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5771 【FAX】0852-22-6025 【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp