9月16日のトピックス(島根県情報産業協会の訪問ほか)

島根県情報産業協会が県内IT産業の実態調査結果を報告されました

【301会議室】

懇談のようす

〔写真〕懇談のようす

皆さんと

〔写真〕皆さんと

 

 一般社団法人島根県情報産業協会が、県内IT産業の売上等の実態調査報告のため、知事を訪問されました。

 本調査は、島根県が主要施策の一つに位置付けているIT産業の振興の達成状況を測る指標ともなっており、今回が17回目の調査となります。

 知事は「日頃から県内産業の振興に貢献いただきありがとうございます。今後も相互に協力してまいりましょう」と述べました。

 

有限会社ディブロと立地に関する覚書を締結しました

【301会議室】

服部功代表取締役(中央)

〔写真〕服部功 代表取締役(中央)

 

 有限会社ディブロ、島根県、邑南町の三者で工場等の立地に関する覚書を締結しました。

 同社は平成16年に邑南町で創業され、県産豚肉の加工等を手掛け、石見ポークブランドとして県内外に販路を拡大してこられました。

 今回の計画は、現在の輸入豚肉の価格上昇等を背景に、国産豚肉の需要拡大が予想されることから、邑南町内で工場を増設し加工能力の増強に取り組まれるものです

 服部代表取締役は「地元の発展と従業員の幸せに貢献できる企業に成長し、より多くの人に石見ポークを知ってもらいたい」と抱負を述べられました。

 

お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp