8月28日のトピックス(しまね企業参加の森づくり協定調印式ほか)
しまね企業参加の森づくり「LPガス未来へつなぐ森」協定調印式
【県庁講堂】
〔写真〕協定調印式のようす
〔写真〕協定調印後の記念撮影
一般社団法人島根県LPガス協会、島根県、松江市、松江森林組合の4者で「森林保全活動に関する協定書」を締結しました。
今回の協定では、一般社団法人島根県LPガス協会が新たに松江市西川津町の森林を「LPガス未来へつなぐ森」として整備し、森林保全活動に取り組まれます。
知事は「県としてもこの協定のもと、松江市、松江森林組合と協力しながら島根県LPガス協会の活動が円滑に進むようできる限りの支援を行ってまいります」と述べました。
令和7年度第2回女性活躍100人会議
【株式会社共立エンジニヤ(松江市)】
〔写真〕参加された皆さんと
「女性活躍100人会議」は、幅広い地域、分野の女性の意見を知事が直接聴く機会を設定し、地域の女性の実情を把握することを目的として、令和元年度より開催しています。
今年度第2回目の会議として、働きやすい職場づくりに積極的に取り組み、令和4年度「しまね女性の活躍応援企業表彰」を受賞された株式会社共立エンジニヤを訪問し、社員の皆さんと意見交換を行いました。
参加された方からは「子育ての役割を母親だけが担うことのないよう、意識改革をしていってほしい」などの意見がありました。
知事は「固定的性別役割分担意識を変えていき、男性も家事・育児のことを分担し、役割を果たすよう取り組んでいきます」と述べました。
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp