8月12日のトピックス(「東京2025デフリンピック」のPRため訪問)
「東京2025デフリンピック」のPRのため知事を訪問されました
【301会議室】
〔写真〕懇談のようす
〔写真〕キャラバンカーの前で皆さんと
11月に開催される「東京2025デフリンピック」のPRのため、島根県ろうあ連盟の皆さんと大会に出場する足立祥史選手が県庁を訪問されました。
懇談で井上連盟長は「日本で初めて開催されるデフリンピックを盛り上げていきます」と話されました。
知事から「県内から4人の選手が選ばれ、大変誇らしく思います。メダル獲得の活躍を期待しています」と激励すると、足立選手は「メダルは色だけでなく数にもこだわりたいです。大会で活躍することで聴覚障がいへの理解が広がってほしいです」と抱負を語られました。
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp