3月11日のトピックス(建設産業イメージアップカレンダーの贈呈ほか)
「しまね建設産業イメージアップ女子会」からカレンダーが贈呈されました
【301会議室】
〔写真〕川井会長から知事へカレンダー贈呈
〔写真〕みなさんと
「しまね建設産業イメージアップ女子会」のメンバー5名が訪問され、知事に「建設産業イメージアップカレンダー2025~2026」を贈呈されました。
この会は建設産業に携わる女性で構成され、「建設業に対するイメージを変えたい」という思いから、カレンダーを2014年以降毎年発行されています。このカレンダーには女性たちの建設産業で働く姿と仕事に対する思い、そして、プライベートを楽しむ姿が掲載されています。
川井香織会長は「カレンダーを通して建設業のさまざまな仕事を知ってもらいたい」と話され、知事は「建設業で働く女性の交流会をきっかけにカレンダーモデルになられた方もいると伺いました。会社を超えて交流されることは良いことなので、今後も支援していきたいと思います」と述べました。
任期満了予定の国際交流員の皆さんに感謝状贈呈と遣島使の委嘱を行いました
【301会議室】
〔写真〕帰国する交流員さんと
〔写真〕懇談のようす
「語学指導等を行う外国青年招致事業(JETプログラム)」により昨年4月に国際交流員として来県され、国際交流のために活躍していただいた湯聡(トウ・ソウ)さんと朴恵英(パク・ヘヨン)さんへ任期満了を前に、知事から感謝状を贈呈しました。また、併せて、島根県での経験を活かし、島根県の魅力を海外に伝えていただく「遣島使」の委嘱も行いました。
お2人は「島根県での生活を通じてたくさんの人に出会い、かけがえのない思い出を作ることができました。帰国してからも日本とそれぞれの国との交流に尽力します」と決意を話されました。
知事は1年間の活動を労うと共に、今後の活躍に対しエールを送りました。
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp