10月6日のトピックス(駐日インド大使館における「島根県デー」の開催)
駐日インド大使館において「島根県デー」を開催しました
【駐日インド大使館(東京都)】
〔写真〕記念撮影
〔写真〕あいさつする知事
〔写真〕展示ブースのようす
令和5年6月に知事を訪問された駐日インド元大使のご提案を受け、駐日インド大使館において、島根県の魅力を在日インド人の方々に知っていただく「島根県デー」を開催しました。
当日は、圏域市長会や島根大学、商工団体、企業など、島根県内から多くの関係者にお集まりいただいたほか、多数のインド関係者にもご来場いただきました。
知事は冒頭「島根県の風土と文化を存分に楽しんでいただきたいです」と挨拶し、その後Rubyアソシエーションのまつもとゆきひろ理事や万九千神社の錦田宮司のご講演、安来節保存会による安来節や銭太鼓など、会場は大いに盛り上がりました。
また、知事は島根県の展示ブースにおいて、インドのハリアナ州首相やマドゥ臨時代理大使へ地酒や和菓子などを紹介、多くの来場者が島根の食や文化などの魅力に触れる機会となりました。
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp