10月1日のトピックス(「生活彩家」オープニングセレモニーほか)
「生活彩家 島根県庁店」オープニングセレモニーに出席しました
【県庁地下1階】
〔写真〕テープカットのようす
〔写真〕商品の説明を受ける知事
10月1日に開店した「生活彩家(せいかつさいか) 島根県庁店」のオープニングセレモニーに知事が出席しました。
知事はあいさつで「島根県庁で働く職員の福利厚生に資するのはもちろんのことですが、地域の皆さんに愛され、観光客の皆さんにも足を運んでいただけるような場所となることを願っております」と述べました。
その後、開店を祝うテープカットを行ったのち、店舗内を見学しました。
出雲杜氏自醸清酒品評会最優秀賞受賞者の訪問
【301会議室】
〔写真〕皆さんと
〔写真〕懇談のようす
第74回出雲杜氏自醸清酒品評会において、最優秀賞(知事賞)を受賞された吉田酒造株式会社の足立孝一朗杜氏、吉田智則社長、品評会を主催された出雲杜氏組合の上濱智信組合長が知事を訪問されました。
足立さんが醸造された清酒を受け取った知事は、酒造りの様子やご苦労などについて聞いた後「受賞おめでとうございます。そして、素晴らしいお酒をつくっていただきありがとうございます」と述べました。
ロービジョンフットサル世界選手権に出場する日本代表選手の訪問
【301会議室】
〔写真〕懇談のようす
〔写真〕藤原選手と
11月にトルコで開催される「IBSAロービジョンフットサル※世界選手権2025」に、日本代表として出場する藤原 昊世(ふじはら こうせい)選手が県庁を訪問しました。
藤原選手は「これまでいろいろな人に支えてもらってきたので、感謝の気持ちをプレーで表現し、日本代表として初となる表彰台を目指して頑張りたいです」と大会への意気込みを語りました。
知事は「持てる力を最大限に発揮し、チーム一丸となって表彰台を目指して頑張ってください」とエールを送りました。
※ロービジョンフットサル・・・弱視(ロービジョン)者が一人ひとりの異なる視力・視野で互いを補い合いながらプレーする5人制のサッカー
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp