• 背景色 
  • 文字サイズ 

1月18日のトピックス(医療法人橘井堂への感謝状贈呈式ほか)

医療法人橘井堂への感謝状贈呈式を行いました

【津和野共存病院(津和野町)】

感謝状贈呈のようす

〔写真〕感謝状贈呈のようす

 

医療法人橘井堂津和野共存病院職員の皆さんと

〔写真〕医療法人橘井堂津和野共存病院職員の皆さんと

 

 医療法人橘井堂(きっせいどう)は、これまで津和野町が公設民営化した津和野共存病院において良質な医療を提供され、またよしか病院の開設・運営を支援されるなど益田圏域における地域医療の確保に大きく寄与されました。その功績をたたえ、知事が感謝状を授与しました。

 贈呈式には病院職員約20名が出席。知事は「大変厳しい状況を乗り越え、他地域の医療確保にも力強いご支援をいただきました。職員の皆さんお一人お一人のご尽力に、心から敬意と感謝を申し上げます」と述べました。

 医療法人橘井堂の三輪理事長は「今後もよしか病院への支援を継続しながら、益田圏域全体の医療・介護の継続に寄与したいです」と意気込みを話されました。

 

「しまねふるさとフェア2025」を広島市内で開催し島根県をPRしました

【広島市内】

オープニングセレモニーで挨拶をする知事

〔写真〕オープニングセレモニーで挨拶をする知事

 

会場のようす

〔写真〕会場のようす

 

 島根県と広島県のより一層の交流促進を図ることを目的に、島根県の魅力や観光資源等を紹介する観光PRイベント「しまねふるさとフェア2025」をひろしまゲートパーク、ハノーバー庭園にて開催しました。

 フェアには島根県内の市町村等約120団体が出展し、島根のグルメや県産品の販売、観光PRを行い、2日間で約12万2千人の方々にお越しいただきました。

 知事は開場前にさまざまなブースへ立ち寄り、出展者の皆さんを激励しました。

 


お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp