• 背景色 
  • 文字サイズ 
前月2017年8月次月
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

8月31日のトピックス(日本光研株式会社ほか)

日本光研株式会社と立地に関する覚書を締結しました

【県庁301会議室】

松田信夫代表取締役

[写真]松田信夫代表取締役

 

 

 日本光研工業株式会社、島根県、江津市の三者で工場等の立地に関する覚書を締結しました。同社は、昭和30年に日本初のパール顔料の専門メーカーとして東京で設立されて以来、自動車の外装塗装や化粧品をはじめ様々な用途に使用されるパール顔料(※)の製造を手掛けてこられました。今回の計画は、受注の増加に対応するため、生産体制の強化を目的として、江津地域拠点工業団地に、最新ラインを備えた新たな工場を建設されるものです。

知事は「地域経済の活性化と定住促進の面からも大いに期待している。地元江津市とともに、できる限りの支援を行う」と述べました。松田代表取締役は「地域の協力を得てよりよい製品をつくりたい」と抱負を述べられました。

 

(※)パール顔料・・・真珠やアワビ貝などが放つやわらかな美しい輝きの真珠光沢は、光の多重層反射によって起こるもので、これを人工的に発現させた顔料がパール顔料です。原料となる合成マイカ(雲母)に金属酸化物を被膜させて発色させます。

 

海外留学する学生のみなさんが訪問されました

【知事室】

留学計画を説明する吉本さん

[写真]島根県を「安穏処~unknownplace~(※)」にしたいと説明する吉本さん

※「安穏(リラックスできる)」「unknown(まだ知られていない)」

 

みなさんと

[写真]みなさんと「留学ジャパ~ン」の掛け声

 

 「島根県グローカル人材育成支援事業」の第2期生として選抜された6名の学生が知事室を訪問されました。

この事業は、学生自らテーマを決め計画を立て、県内企業でのインターンシップと海外留学を組み合わせて行うものです。海外への出発を前に、一人一人から意気込みを伺いました。

 海外のボタニカルセラピー( 自然と共生し、リラックスできるような場所 ) を学ぶためにニュージーランドなどへ留学する吉本匠美(よしもとなるみ)さんは「どういったものが人に癒しを与えるか学び、人の温かみや自然を感じられる島根の空間を作りたい」と語り、「留学先で島根の魅力も情報発信してきます」と抱負を述べられました。

知事は、「違う世界を経験することは大きな刺激になると思います。ぜひ海外でいろいろな人と交流し、楽しみながら頑張ってきてください」と激励しました。

8月30日のトピックス(石見の戦国武将展PRほか)

石見の戦国武将展PR

【知事室】

益田市のルーツを知る良い機会ですねと知事

〔写真〕「益田のルーツを知る良い企画ですね」と知事。

 

鎧武者を従えての来訪

〔写真〕益田市とグラントワの職員が扮した「鎧武者」を従えての来訪。

 

 島根県芸術文化センター(グラントワ)にある県立石見美術館で開催される企画展「石見の戦国武将」をPRするため、益田市の山本浩章市長が来訪されました。

「この企画展は、中世益田に関する研究の集大成です」と山本市長。「これを期に『中世文化の薫るまち』益田をさらに発信していきたい」と話されました。

また、同席したグラントワの澄川喜一センター長によれば、中世の益田は「天然の港があり、当時の新しい文化や外国との貿易にも通じていたユニークな地域」とのこと。「中世益田のすごさを全国の方に知っていただきたい」と企画展の趣旨を説明されました。

 

企画展「石見の戦国武将」は、県立石見美術館で9/30(土)から11/13(月)まで開催されます。

若手職員政策提案

【知事室】

報告の様子

[写真]報告の様子

 

検討メンバー

[写真]検討メンバー

 

 萩・石見空港-東京線の利用促進を検討してきた若手職員から検討結果の報告を受けました。

検討メンバーからは、持続可能な東京路線の維持・拡大を目標にして、空港を利用した修学旅行の推進、石見地域の食材を出すレストランバスのツアーや、飛行機好きの若い女性「空美ちゃん」をターゲットにしたフォトコンテストなどの提案がありました。

提案を受けた知事は、「実践的な提案をしてもらった。この提案をもとにどういうものが実現できるか、今後よく考えていく」と述べました。

8月29日のトピックス(防災非常食の贈呈ほか)

防災非常食をいただきました

【知事室】

篠原隆代表取締役

〔写真〕篠原隆代表取締役

 

5年間の長期保存が可能

〔写真〕「5年間の長期保存が可能」とのこと。

 

 

 アルファー食品株式会社から防災非常食(5万食)をいただきました。

篠原隆代表取締役から目録を受け取り、知事からは感謝状を進呈。

寄贈いただいた非常食は、お湯を注ぐだけで温かい食事が簡単にでき、アレルギーにも対応しているとのこと。

篠原代表取締役から説明を聞き、試食した知事は「おいしいですね。味も何種類かあり非常時には役に立つと思います。たくさんの寄贈をありがとうございます」と述べました。

 

ふるさと島根寄附金の贈呈を受けました

【知事室】

贈呈の様子

〔写真〕贈呈の様子

 

宮城山陰支店長

〔写真〕宮城和夫支店長(右から3人目)

 

 

 サントリー酒類株式会社からふるさと島根寄附金の贈呈を受けました。

同社は、2013年から、各県のおすすめ食材をデザインした「金麦」オリジナルパックを数量限定で販売。

今年は山陰オリジナルパックの売り上げ1本につき1円を山陰両県に寄附することとして、620日から販売されました。

この日、集まった寄附金の贈呈に来訪された宮城和夫山陰支店長は「山陰オリジナルパックは2週間程度で完売し、大変好評でした。来年もいろいろと考えていきたい」と話され、知事は「寄附をいただき、本当にありがとうございます。寄附金は、島根の自然を守る事業に活用します」と感謝の言葉を述べました。

 

8月28日のトピックス(ねんりんピック島根県選手団)

ねんりんピック島根県選手団に県旗を授与しました

【知事室】

県旗を受け取る江口博晴団長

〔写真〕県旗を受け取る江口博晴団長

 

江口博晴団長と旗手を務める井原康雄選手

〔写真〕江口博晴団長(左)と旗手を務める井原康雄選手(右)

 

 

 「第30回全国健康福祉祭(ねんりんピック秋田2017)」に派遣する島根県選手団に県旗を授与しました。

ねんりんピックは、60歳以上の方々を中心としたスポーツ・文化の総合的なイベントで、卓球やテニス、マラソンなどのほか、ゲートボールや囲碁、将棋、俳句、健康マージャンといった種目もあるのが特徴。今大会には、島根県から18種目に94名が参加します。

旗手に選ばれた井原康雄選手(将棋)は、「参加者のなかでは私はまだ若いほう。頑張ることはもちろんですが、たくさんの参加者と交流することを楽しみにしています」と話されました。

 

8月25日のトピックス(株式会社大勢シェルほか)

株式会社大勢シェルと立地に関する覚書を締結しました

【県庁301会議室】

小澤俊孝代表取締役

[写真]小澤俊孝代表取締役

 

 

 株式会社大勢シェル、島根県、松江市の三者で工場等の立地に関する覚書を締結しました。同社は、昭和44年に三重県で創業後、昭和52年に松江市東出雲町に島根工場を設立し、鋳造用中子(なかご)の製造などを行い、着実に事業を拡大して来られました。今回の計画は、自動車業界や建設機械業界等からの受注量の拡大に対応するため、工場増築と機械設備を増設するとともに、作業環境の改善を図るものです。

知事は「地域経済の活性化と定住促進にも大きく貢献していただけるものと考えている。地元松江市とともにできる限りの支援を行う」と述べました。小澤俊孝代表取締役は「今回の事業を成功させ、地域に貢献できるよう精一杯頑張っていきたい」と抱負を述べられました。

 

全国高校総体カヌー競技選手が訪問されました

【知事室】

懇談の様子

[写真]懇談の様子

 

みなさんと

[写真]みなさんと

 

 

 全国高等学校総合体育大会カヌー競技で好成績を収めた中尾一稀・勇稀兄弟(出雲農林高校)が知事を訪問されました。写真や映像を交え、大会での様子をうかがった知事は「素晴らしい成績ですね。今後はオリンピックなどの舞台で活躍されると思います。頑張ってください」と激励の言葉を送りました。

 

【成績】

○中尾一稀選

 カナディアンシングル200優勝

 500優勝

 カナディアンペ200準優勝

○中尾勇稀選

 カナディアンペ200準優勝

 

道路や河川の愛護活動団体を表彰しました

【知事室】

受賞者のみなさん1

受賞者のみなさん2

受賞者のみなさん3

受賞者のみなさん4

受賞者のみんさん5

受賞者のみなさん6

[写真]受賞者のみなさん

 

 

 多年にわたり道路の美化清掃を行い、道路愛護に努められた県内の3団体に対して国土交通大臣の表彰がありました。

また、県においても地域の道路・河川・海岸・港湾施設の愛護活動に功績のあった13団体を表彰しました。



お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp