• 背景色 
  • 文字サイズ 

■吹石一恵さんが知事室を訪問されました

◇10月19日(火)県庁知事室

女優吹石一恵さんと懇談する知事

 

 映画「ゲゲゲの女房」で武良布枝さん役を演じた吹石一恵さんが、映画の公開に先立ち、知事を訪ね、映画の完成報告をされました。
知事は、「島根は、神話や妖怪の世界が今でも残っています。布枝さんもそういうなかで育っていらっしゃいます。人や風景が昔のまま残っているところが、都会に生きる人には新鮮に思われ、ゲゲゲの女房の人気に繋がっているのでしょう」と話しました。
吹石さんは、「母が妖怪とか幽霊話が好きだったので、水木しげるさんの本も子供の時に買い与えられていました。そのこともあって、布枝さんのことをとても身近に感じていました。安来節や出雲弁が難しく、島根の皆さんにどう受け入れられるかドキドキしています。皆さんに映画の応援をしてほしいです」と話されました。

 

 

■日本赤十字社島根県支部新庁舎竣工式に出席しました

◇10月19日(火)松江市内

竣工式で式辞を述べる知事タイムカプセルに手紙を納める知事

 

 日本赤十字社島根県支部の新しい庁舎が、松江市内中原町に完成し、この日を執り行われた新庁舎竣工式に出席しました。
旧庁舎は、築後50年を経過して老朽化が進み、また手狭であったことから、新庁舎の建設が進められてきました。
このほど完成した新庁舎は、城下町松江にふさわしい外観の木造瓦葺き2階建ての建物で、木材の9割が県産材、屋根瓦には県西部特産の石州瓦が使用されています。また、事務所棟の2階は、一般の方々に開放され、災害ボランティアの育成や社会貢献活動に活用されるということです。

 このほか、式典では、県民の方々から寄せられた10年後の自分に宛てたメッセージが日本赤十字社島根県支部長である知事の手によりタイムカプセルに納められました。



お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp