平成22年度「竹島問題を考える講座」の開催について
★講座資料について
講座の資料はPDFファイルで閲覧できます。
開講日 | 講座内容 | 講師 | 資料・レジュメ | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 8月22日 | 隠岐の中学校における領土問題の教育について | 常角敏氏 | |
第2回 | 10月30日 | 安龍福の供述 〜古文書と記録から〜 |
内田文恵氏 | |
第3回 | 12月12日 | 明治10年太政官指令-竹島外一島之儀ハ本邦関係無之-をめぐる諸問題 | 杉原隆氏 | |
第4回 | 2月5日 | 「竹島の日」と「尖閣の日」 | 下條正男氏 |
|
■問い合わせ、申し込み先
島根県竹島資料室(第3分庁舎:旧県立博物館2階)
〒690-8501島根県松江市殿町1番地
[電話]0852-22-5669または22-6766
[FAX]0852-22-6239
[E-mail]takeshima-shiryo@pref.shimane.lg.jp
■過去の開催状況は次のとおりです。
平成22年度「竹島問題を学ぶ」講座の講義録、レジュメ、配付資料を転載または、長文にわたり掲載しようとする場合は、島根県総務部総務課までご相談ください。