国土地理院発行竹島の地図
平成19年12月1日に国土地理院より隠岐の島(島後)の地図が刊行されました。
挿入図として竹島の形状・地形が表示されており、竹島の地形図は今回が初めてです。総務課竹島資料室で展示しています。
国土地理院発行隠岐の島町西村(にしむら)2万5千分1地形図(一部)
【国土地理院の説明】
国土地理院では、隠岐の島町の2万5千分1地形図、20万分1地勢図を平成19年12月1日に刊行しました。
隠岐の島町は、平成16年10月の町村合併で島全体を一つの行政区として新しく誕生し、平成18年7月には新・隠岐空港が開港しており、これらの変化について修正されています。
なお、2万5千分1地形図「西村」及び20万分1地勢図「西郷」には、挿入図として竹島の形状・地形が表示されています。竹島(島根県隠岐の島町所属)については、空中写真撮影及び現地調査が困難なため、これまで2万5千分1地形図には概略の位置を、20万分1地勢図には概略の形状を表示していました。今回、2万5千分1地形図及び20万分1地勢図それぞれについて、人工衛星画像を用いて、竹島の図をより詳細なものにしました。